かんたんごはん

  • 2018年6月22日

厚揚げマーボー

キーワード:
厚揚げマーボー

10分でできる!簡単おかずです。ひき肉や厚揚げを入れる前の状態で保存すれば、チャーハンやナス炒めなどに使えます。


料理家
山脇りこさん

材料2人分

厚揚げ

1丁(150g)

かたくり粉

小さじ2

豚ひき肉

150g

しょうが(粗みじん切り)

1かけ分(20g)

長ねぎ(粗みじん切り)

1本分(白い部分)

花椒(ホワジャオ)

小さじ1

豆鼓(トーチ・粗く刻む)

大さじ1

豆板醤(トーバンジャン)

小さじ1/2

植物油

小さじ1

オイスターソース

大さじ1

大さじ2

つくり方

1.しょうが・長ねぎ・豆鼓はすべて粗いみじん切りにする。

豆鼓がなければ、八丁みそ(小さじ2)で代用可。

2.厚揚げは熱湯にくぐらせて油抜きし、2センチ角に切る。

3.ポリ袋にかたくり粉と厚揚げを入れて、全体にまぶす。

かたくり粉をまぶすことで、厚揚げにやわらかさが出て、全体に少しだけトロミがつく。まぶすのは炒める直前にする。

4.フライパンに油をひき、中火にかける。

5.少し油が温まったら豆板醤と花椒を入れる。

高い温度で炒め始めるとすぐ焦げてしまうので、低い温度から炒め始める。

豆板醤と花椒は加熱することで香りが出るので、バチバチと弾けるまで炒める。

6.豆鼓、しょうが、長ねぎを加え、長ねぎがしんなりするまで炒める。

この状態で、冷蔵庫で5日、冷凍で3週間、保存可能。
チャーハンやナス炒めなどに使える。

7.長ねぎがしんなりしてきたら、豚ひき肉を加えて炒める。

8.肉の色が変わり表面に火が入ったら、厚揚げ、酒を加え、2分ほど、ときどき大きく返しながら炒める。

9.オイスターソースで味付けして完成。

おすすめレシピ

ページトップに戻る