かんたんごはん

  • 2018年3月22日

イカのファルシ

キーワード:
イカのファルシ

スーパーの食材で作れるおもてなし料理です。ファルシとは詰め物をした料理のことです。


料理研究家
カンナさん

材料2人分

するめいか

1ぱい

パプリカ(赤・黄)

各1/2個

イタリアンパセリ

4~5本

オリーブ油

適量

塩・こしょう

各適量

豚ひき肉

100g

溶き卵

1個分

ブラックオリーブ(種抜き)

3~5個

にんにく(みじん切り)

1/2かけ分

カットトマト

100g

オレンジジュース(果汁100%)

100ml

ローリエ

1枚

つくり方

1.するめいかはワタ、軟骨、くちばしを取り除き、ゲソの部分は吸盤を取り、包丁で細かく刻む。

2.パプリカは5mm角に切る。イタリアンパセリは粗く刻む。

3.フライパンにオリーブ油を熱し、(2)のパプリカを炒め、塩少々で味付けをする。

時間をかけてじっくり炒め、甘みを引き出す。

4.ボウルに豚ひき肉、(1)のゲソ、(3)、イタリアンパセリ、溶き卵を加え、塩・こしょうをし、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。

5.いかの胴体に(4)を詰めていく。所々にオリーブを埋め込む。

隙間ができないように指で押し込みながら。

6.中身が出ないように竹串2本使って口を閉じる。

7.フライパンにオリーブ油を熱し(6)の表面に焼き色をつける。

あとで煮込むので表面を焼くだけでよい。

8.(7)にみじん切りにしたにんにく、カットトマト、オレンジジュース、ローリエを加えてふたをし、15分間煮込む。途中ひっくり返す。

9.火を止め、粗熱が取れたらいかを取り出し、輪切りにする。

10.残ったソースをざるでこして皿に敷き、(9)を盛り付ける。

おすすめレシピ

ページトップに戻る