1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. もっとニュース
  4. 電動キックボード 7月1日から新たな交通ルール適用で何が変わるの?

電動キックボード 7月1日から新たな交通ルール適用で何が変わるの?

  • 2023年6月27日

街なかでよく見かけるようになった、「電動キックボード」。7月1日からは、一定の条件を満たすと運転免許がなしで利用できるようになります。どう変わるのかまとめました。

新たな交通ルール適用で何が変わるの?

Q1.7月1日から、何が変わるの?

「電動キックボード」にはナンバープレートが付けられ、これまで運転免許がなければ利用できませんでした。7月1日からは、一定の条件を満たしたものについては、免許なしで運転することができるようになります。

Q2.どんな「電動キックボード」が免許なしで乗れるの?

新たに設けられた「特定小型原動機付自転車」と分類されるものです。たとえば▼車体の長さが1メートル90センチ以下で幅が60センチ以下であること。▼最高速度が時速20キロ以下に設定されていることなどです。車体に最高速度を表示する緑色のランプが備えられています。「特定小型原動機付自転車」と分類されるものには、「性能等確認済みシール」というシールが貼られています。

Q3.運転免許なしで乗れるというと、自転車と同じ扱い?

自転車と違って年齢制限があり、16歳未満は利用できません。原付きバイク同様、自賠責保険に加入する必要があります。交差点の右折は、必ず2段階右折をしなければなりません。左側通行で、車道を走行する必要がありますが、原付きバイクと違って最高時速6キロ以下なら、自転車の走行が認められている歩道であれば通ることができます。また、ヘルメットの着用も自転車と同じく努力義務となっています。

Q4.交通違反の対象になるの?

原付きバイクなどと同じように、免許を持っていなくても飲酒運転や信号無視などの交通違反をすると罰則の対象になります。
主なものでは…
▼飲酒運転は、5年以下の懲役または100万円以下の罰金など
▼二人乗りは、5万円以下の罰金など
▼信号無視は、3月以下の懲役または5万円以下の罰金など
▼ウインカーをださないで曲がると、5万円以下の罰金 といったものがあります。
違反を繰り返すと、自転車と同様安全講習の受講が義務づけられます。

Q5.事故は起きてないの?

警察庁のまとめでは、令和2年から今年1月までに76件の事故が発生し、1人が死亡、78人がけがをしています。警察は、電動キックボードの交通指導も行っていて、おととし(R3年)9月からことし1月までに検挙されたのは、2014件に上りました。

Q6.手軽に乗れそうだけど、ハンドルに買い物袋や鞄をぶら下げて走ってもいいの?

すべてがダメというわけではないですが、ハンドル操作に支障が出るような大きさのものは、交通違反のおそれがあります。

Q7.抱っこひもで子どもをおんぶした状態で乗ってもいいの?

おんぶ、抱っこともに違反になります。

Q8.併走や二人乗りはできる?

道路の左端を走行しなければいけないので、併走はできません。自転車との併走も違反になります。2人乗りも禁止です。

ページトップに戻る