1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. STOP詐欺被害!
  4. 神奈川県相模原市の事例で学ぶ 特殊詐欺の対策と手口 “携帯がハッキング…”【動画あり】

神奈川県相模原市の事例で学ぶ 特殊詐欺の対策と手口 “携帯がハッキング…”【動画あり】

  • 2024年2月8日

詐欺のさまざまな手口をお伝えし、被害を未然に防ごうという「STOP詐欺被害!」です。
最近、実際にあった手口を見ていきます。
今回のテーマは「携帯がハッキングされ、詐欺に使われている」に注意です。

去年10月から12月にかけて、神奈川県相模原市の60代の男性の携帯電話に、複数の男から電話が相次いでかかってきました。

男らは、実在する個人情報保護委員会の職員などを名乗り、「あなたの携帯電話がハッキングされた。詐欺に使われている」などと言うのです。

すると今度は、保証協会の職員だという男から電話があり、「詐欺の被害者から請求があった場合に備えて保険に入りましょう」などと勧められました。

話を信じた男性は、保険料などの名目で190万円分の電子マネーと、現金およそ1500万円をだまし取られてしまいました。

皆さんへのお願いです。「携帯がハッキングされ、詐欺に使われているに注意」

詐欺グループは、実在する公的機関の職員を名乗り、「ハッキング」や「詐欺」という言葉で不安にさせたうえで現金などを要求してきます。

身に覚えのない話で、現金を求める電話は詐欺の疑いがあります。
慌てて対処しようとせず、警察や家族に相談してください。

ページトップに戻る