• 2023年11月22日

「せかほしミュージアム」を大公開!

11月上旬に東京・丸の内で開催した「世界はほしいモノにあふれてる」5周年記念イベント「せかほしミュージアム」。たくさんの人にお越しいただき、ありがとうございました。事前予約の申し込みができなかった方、どうしても来られなかった方々にも楽しんでいただけるよう、その様子を大公開します!360°VRでもご覧いただけます!

   せかほしミュージアムの360°VRはこちらから  

丸の内で11月3日~10日に開催

舞台は丸の内。放送開始から5周年を記念し、せかほしの番組セットが出張!!その世界観を凝縮した展示イベント「せかほしミュージアム」を開催しました!これまで番組で紹介した世界各地の”ほしいモノ”や選りすぐりの品々も展示しました!

しゅと犬くんも参加しました!

これが「せかほしミュージアム」

ミュージアムの全体はこちらです!

セットの中央には番組で実際に使用されている机や椅子。正面向かって右にはキッチンも。

手前にはビンテージトランクのオブジェもありました!

セットの両サイドには番組で紹介した世界各地の”ほしいモノ”が展示されています。

  • Aエリア/フランス
  • Bエリア/ドイツ&フィンランド
  • Cエリア/パレスチナ&ウガンダ&ベトナム
  • Dエリア/アメリカ&タイ
  • Eエリア/イギリス

A、B、C、Dエリアへは正面左側から入ります。

Aエリア(フランス)では「ビンテージメガネ」や「ドゥドゥ」、「アンティークボタン」などを展示

ビンテージメガネ
ドゥドゥ(フランス語でぬいぐるみ)
アンティークボタン

Bエリア(ドイツ&フィンランド)では「ザイフェンのおもちゃ」や「オイバ・トイッカのバード」などを展示

ザイフェンのおもちゃ
ザイフェンは100超の工房が軒を連ねる“おもちゃの村”
北欧デザインの巨匠、オイバ・トイッカのバード

Cエリア(パレスチナ&ウガンダ&ベトナム)では「ベツレヘムパール」や「ウガンダのテキスタイル」「ベトナムのビンテージ陶器」などを展示

ベツレヘムパール
ウガンダのテキスタイル
ベトナムのビンテージ陶器

正面左奥のDエリア(アメリカ&タイ)では「アメリカンビンテージ家具&雑貨」や「タイの珍奇植物」などを展示

アメリカンビンテージ家具&雑貨
ユニークなフォルムと生態を持つ タイの珍奇植物

そして正面右奥のEエリア(イギリス)では「フローブルーの食器」や「アンティーク家具」、「ドライフラワー」などを展示

"フローブルー=流れる青"と呼ばれる希少な陶器
アンティーク家具やドライフラワー

この丸の内のセットを舞台に11月4日には「世界はほしいモノにあふれてる」の生放送、翌5日には「首都圏いちオシ!」の生放送も行い、この「せかほしミュージアム」も紹介しました。

 

VRで「せかほしミュージアム」を体験

ミュージアムを360°VRコンテンツでもお楽しみいただけます!
題して「せかほしミュージアム」へようこそ! こちらもぜひご覧ください。


番組「世界はほしいモノにあふれてる」

ページトップに戻る