• 2023年7月31日

西船橋からお届けしました

武蔵野線開業50年ぐるっと沿線ウイーク
JR西船橋駅北口前  押尾駿吾アナウンサーがリポート

「首都圏ネットワーク」でJR武蔵野線の沿線から5日間! 5日目の7月28日(金)は、千葉県船橋市の西船橋駅そばから中継でお届けしました。

地元野菜からパワー 活気あふれるまち

西船橋駅は、乗車人員が昨年度千葉県内1位! JR総武線、京葉線や東京メトロ東西線など多くの路線に乗ることができます。武蔵野線が開業し、ベッドタウンとしても発展してきた西船橋ですが、実は農業も盛ん。そのなかでも、小松菜に焦点を当ててこの日はお伝えしました。

平野さんはじめ10軒超の西船橋の農家が小松菜を生産

地元の小松菜を看板メニューに取り入れている飲食店もあります。

この店では、だし巻き玉子、つくね、焼きそばが いずれも小松菜ペーストが練り込まれていて緑色。さらに西船橋の小松菜を堪能する“特別メニュー”がこちら。

小松菜ペーストの量を3倍にしたハイボール

もっと地元の小松菜を感じたい!という常連さんの リクエストから生まれたメニューだそうです。

そして、みんなのおかえり天気も西船橋からお伝えしました。

農家の平野さんと 投稿いただいたぬりえ作品を紹介!

船橋市のみなさん、ありがとうございました。

あわせて読みたい

ページトップに戻る