江東区

あなたのまちで大地震が起きたら?
東京23区のポイントすべて紹介

▽江東区では揺れによる被害に特に注意が必要です。区内の揺れによるけが人は最悪で7000人を超えるおそれがあります。その後の揺れでさらに建物が倒壊するおそれもありますので、古い建物からは離れてください。木造住宅が密集している地域などは揺れが収まったら、近くの公園や広い通りに移動してください。

▽ビルが多い江東区では、エレベーターがおよそ1300台停止するおそれがあります。エレベーターの中で揺れを感じたらすぐ、すべての階のボタンを押しましょう。避難するときは、エレベーターを使わないでください。

▽もし火災が広がったら「避難場所」へ行きましょう。「木場公園」や「大島 おおじま ・北砂団地一帯」など12か所が指定されています。

▽江東区では帰宅困難者対策も重要です。区内ではおよそ23万人にのぼるおそれがあります。無理に帰宅せず、3日間は会社や大学にとどまるようにしてください。

▽区内の「城東地区」や「臨海部」では液状化のリスクがあります。橋との段差や道路の亀裂に注意して避難してください。

ページトップに戻る