ひるまえほっと

  • 2023年9月8日

いま旬市場 イワシ・すだち&かぼす ご紹介!

キーワード:

豊洲市場から旬の食材をご紹介。身がふっくら、脂がのっていておいしい「イワシ」と、さわやかな酸味と香りが特徴の「すだち&かぼす」をご紹介します。

イワシ(愛知県産)

■見極めのポイント 
・腹が切れていない。 
・目が透き通っている。

■おすすめの食べ方 
『イワシの塩焼き』

この時期のイワシは脂がのっているので、塩焼きにするとおいしい。

『イワシのしょうが煮』

頭と内臓を取って、しょうが・しょうゆ・みりん・砂糖を入れて煮るだけ。簡単でおいしい!


■イワシの紹介

豊洲水産市場 仲卸 平井淳さん

「今まさに旬のイワシを皆さんに食べて頂きたいと思います。ぜひ召し上がってください」

すだち&かぼす

■特徴

すだち(産地:徳島県)

小ぶりで酸味が強い。

かぼす(産地:大分県)

すだちより一回り大きく、まろやかな酸味。

■新鮮なものの見極め方 
<すだち・かぼす両方とも> 
・皮に傷が少なく、かたいもの。 
・皮の色が濃い緑色をしているもの。時間が経つと黄色く変色する。

■おすすめの食べ方 
『イカとすだちのブルスケッタ』

<材料>(2人分) 
・すだち … 2個 
・イカ(刺身用、あおりいかなど) … 1ぱい 
・フランスパン … 1/2本 
・にんにく(すりおろし) … 1かけ分 
・オリーブ油 … 大さじ2 
・塩こしょう … 適宜

<つくり方> 
1.フランスパンは5mm厚さに切ってトースターで焼き色をつけ、にんにくの半量を塗る。イカは細く切っておく。 
2.すだちは果汁をしぼり、皮を1個分だけする。 
3.残りのにんにくに、イカと(2)、オリーブ油、塩こしょうを混ぜ、焼いたフランスパンにのせ、完成。

『かぼすの冷製だしスパゲッティ』

<材料>(2人分) 
・だし … 400ml 
・かぼす … 2個 
・しょうゆ … 大さじ1 
・みりん … 大さじ1 
・しょうが(すりおろす) … 15g 
・スパゲッティ(細いもの) … 140g 
・トマト … 150g 
・みょうが … 1本 
・青じそ … 2枚

<つくり方> 
1.だしにしょうゆ、みりんを入れ、ひと煮立ちさせ、かぼすをしぼり、しょうがのすりおろしを入れ、冷蔵庫で冷やす。しぼったかぼすの皮をすっておく。 
2.トマトは1cm角に切り、みょうが・青じそはせん切りにする。鍋に湯を沸かし、塩を入れ(2リットルの湯に対し、30gが目安)、スパゲッティを袋の表示時間より30秒長めにゆでる。冷水で冷やし、よく水切りする。 
3.皿にスパゲッティ、トマト、みょうが、青じそを盛り付け、だしをかけて完成。


■すだち&かぼすの紹介

豊洲青果市場 卸 井岡毅志さん 
「さっぱりとした酸味と香りで、暑い残暑を乗り切りましょう。皆さんいっぱい食べてください」

あわせて読みたい

ページトップに戻る