ひるまえほっと

  • 2021年9月9日

90歳現役フィットネスインストラクター タキミカ直伝!健康の秘訣

キーワード:

コロナ禍で家にいる時間が長く、運動不足という方も多いのではないでしょうか。今回は家で、一人でできるエクササイズを90歳の現役フィットネスインストラクター、タキミカこと、瀧島未香さんに紹介してもらいます。

股関節周りのストレッチ

【ハードルまたぎ】

1.いすなど、つかまれるものを用意。 
2.つかまって、ひじを伸ばす。 
3.お腹に力を入れる。 
4.片方の脚を後ろから前に回す。 
ポイント:大きく回せなくても、小さく回してもOK。 
★前回し、逆回しを5回×4セットをめどに。家にいる時間が長いと、座ったままで股関節がかたくなりやすいです。しっかり動かしましょう!

【開脚】

★無理をしないで、できる範囲で。骨盤を立たせて前後に動かすだけでもOK。 
★股関節周りがかたくなってしまうと、ちょっとした段差で転んでしまったり、けがしたら歩けなくなってしまうことも。なるべく長く自分の脚で歩けるように、毎日少しずつでもやりましょう!

トンボ体操

1.立った状態で、脚を軽く開く。 
2.ひざを曲げ上半身を傾ける。 
ポイント:お腹に力を入れる。 
3.トンボが羽を開いたように両腕を横に広げる。 
4.肩甲骨をグッと寄せる。 
5.自然に呼吸をしながら5回をめどに繰り返す。 
ポイント:猫背にならないように。肩甲骨を寄せ、ちょっと止める感じで。 
★美しい姿勢を保つのに欠かせない背筋を鍛え、姿勢改善の効果が期待できます。 
★慣れてきたらダンベル(500mlペットボトルでもOK)を持って行っても良い!


◆エクササイズ紹介 
 
瀧島未香さん

あわせて読みたい

ページトップに戻る