ここから読み上げブラウザ用のメニューです 本文へジャンプします NHK静岡放送局ホームページ内のリンクボタンへジャンプします 読み上げブラウザ用のメニューの終わりです
ここからNHK静岡放送局ホームページ内のリンクボタンです
読み上げブラウザ用メニューに戻ります
ここから本文です
  • 実験で取得する視聴者情報とは何ですか

    インターネットに接続されているテレビを対象に調査する、NHK静岡放送局から放送される総合テレビの視聴状況に関する情報です。具体的には視聴中のチャンネルや番組の情報等ですが、視聴者情報自体に特定の個人を識別することのできる情報は含まれておらず、他の情報と容易に照合することにより特定の個人を識別することができない状態で管理します。NHKは、視聴者情報を統計化した上で、静岡県内におけるNHK総合テレビで放送する番組の視聴状況の調査・分析等に利用します。

  • 具体的にはどういった情報ですか

    インターネットに接続されたテレビでNHK静岡放送局から放送される総合テレビの番組を視聴しているときに取得する以下の情報です。

    • 視聴中のチャンネル・番組の情報(NHK総合テレビのみ)
    • お使いのテレビを識別するためにNHKのサーバーが発行するID
    • 視聴者情報の送信設定(送信する/送信しない)の状態
    • データ放送画面に掲載している「静岡県における視聴調査実験について」のバージョン情報
    • IPアドレスとアクセスの時刻
    • HTTPリクエストヘッダーに含まれるユーザーエージェント情報

    なお、IPアドレスは取得と同時に市区町村コードへ変換して保存し、IPアドレス自体は削除し、保持しません。

  • テレビ受信機に設定している郵便番号は取得されるのですか

    郵便番号は取得いたしません。

  • テレビ受信機を識別するために付与するIDとは何ですか

    同一のテレビ受信機を識別するために、NHKのサーバーが発行するIDです。このIDは、サーバーがリクエスト順に付与するランダムな文字列で、テレビ固有の製造番号(シリアルナンバー)やB-CASカード番号等は利用しません。
    なお、視聴者情報はデータ放送画面の「送信しない」を選択し、「決定」ボタンを押すと送信は停止されます。再度「送信する」を選択すると、別のIDが発行されます。「計測用IDをリセットする」を選択しても別のIDが発行されます。

  • 実験に関する問い合わせはどこにすれば良いですか

    本実験および視聴者情報の取扱いに関するお問い合わせは、次のとおりです。

    • NHKふれあいセンターナビダイヤル:TEL 0570-066-066
      • 上記ナビダイヤルをご利用になれない場合は、TEL 050-3786-5000へおかけください。
      • 受付時間:午前9時~午後8時(土・日・祝も受け付けます。)
    • NHKサイトからの問い合わせ先はこちら

視聴者情報 取得の仕組み

  • 実験の視聴者情報はどうやって取得しているのですか

    データ放送の仕組みを使って、インターネット経由でNHKが管理する日本国内のサーバーに送っています。
    NHK静岡放送局から放送される総合テレビにチャンネルを合わせると、画面には表示されない透明なスクリーンのデータ放送画面が起動します。透明スクリーン起動中にインターネットを経由して視聴者情報が送信される仕組みです。

お使いのテレビが取得の対象かを確認する方法、取得を停止する方法

  • どうすれば視聴者情報が取得されているかを確認できますか

    テレビ受信機のリモコンのdボタンを押してデータ放送画面を表示し、トップ画面にあるメニュー一覧から「静岡県における視聴調査実験について」のボタンを押していただくと、現在の状態をご確認いただけます。
    初期設定は「送信する」で、視聴者情報を提供いただいており、“現在の状態は視聴者情報を「送信する」です”と表示されています。
    「送信しない」を選択し決定ボタンを押すと、“現在の状態は視聴者情報を「送信しない」です”と表示され、視聴者情報の送信は停止されます。停止後も、視聴した番組の情報は蓄積されますが、1日1回のタイミングで 蓄積した情報は削除されます。

    なお、インターネットに接続されていないテレビ受信機では、視聴者情報が取得されませんので、画面に「インターネットに接続されていないため今回の実験には参加いただけません」と表示されます。

  • どうすれば視聴者情報の送信を止めることができますか

    テレビ受信機のリモコンのdボタンを押してデータ放送画面を表示し、トップ画面にあるメニュー一覧から「静岡県における視聴調査実験について」のボタンを押していただくと、視聴者情報の送信状態を確認できます。
    “現在の状態は視聴者情報を「送信する」です”と表示されている場合は、その表示の下の「送信しない」を選択し決定ボタンを押していただくと、視聴者情報の送信は停止されます。停止後も、視聴した番組の情報は蓄積されますが、1日1回のタイミングで蓄積した情報は削除されます。送信を停止しても、番組の視聴に影響はありません。

    「送信しない」を選択し決定ボタンを押すと視聴者情報の送信は停止されます(画面表示が切り替わります)。

    送信の停止・再開の設定は、実験期間中であればいつでも変更できます。再度、実験にご協力いただく場合は、「送信する」を選択して決定ボタンを押してください。また、「送信する」設定のまま、視聴者情報の計測用IDをリセットしたい場合は、リモコンのデータ放送「緑」ボタンで「計測用IDをリセットする」を選択してください。
    送信の停止・再開の設定は、番組ごとではなく、すべての番組に共通するものです。最後に行った停止・再開の設定が、すべての番組に反映されます。

  • 静岡県以外でも視聴者情報は取得されるのですか

    静岡県外にお住まいでも、NHK静岡放送局から放送される総合テレビの番組をインターネットに接続されたテレビ受信機でご覧になられている場合は対象となります。

  • スマートフォンやカーナビのワンセグ放送も対象ですか

    ワンセグ放送は対象ではありません。フルセグ搭載のスマートフォン・PCやインターネットに接続された録画機器で、NHK静岡放送局から放送される総合テレビの番組を視聴している場合は対象となります。

  • NHKプラスの視聴も実験の対象ですか

    NHKプラスの視聴は実験の対象外です。

取得した視聴者情報の取り扱いと利用方法

読み上げブラウザ用メニューに戻ります
▲ ページの先頭へ