大人

2021年05月26日 (水)新型コロナ感染日記 ~妻が"コロナ"になりました~


※2020年6月26日にNHK News Up に掲載されました。

家事と育児を一手に担う妻が、新型コロナウイルスに感染。それからのとまどいの日々を、夫の目線でつづったSNS上の日記が話題です。「家事との格闘」、「幼い子どもの世話」etc。妻が感染したら直面する苦悩の数々が時系列的に読み取れ、家族の感染に備えていまどうすればいいのかを、日記は物語っていました。

ネットワーク報道部記者 和田麻子

kannsennnikki200626.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:和田麻子 | 投稿時間:12時16分 | 固定リンク

  

2021年01月13日 (水)医師が記したコロナ予防法"敵は塗りたてのペンキ"


※2020年4月15日にNHK News Up に掲載されました。

見えないが故に高まる新型コロナウイルスへの不安。こうした中、クリニックの内科医がウイルスをペンキに例えSNSに投稿した予防法が話題です。それによると「外は一面塗りたてのペンキの世界」。外出したあなたがペンキを体内に取り込まず家も汚さずに過ごす方法とは。

ネットワーク報道部 記者 大石理恵・國仲真一郎

ishi.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:大石理恵 | 投稿時間:12時46分 | 固定リンク

  

2020年12月17日 (木)外出自粛 今ほしいのは"秘密基地"


※2020年4月14日にNHK News Up に掲載されました。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための外出の自粛が続いています。日中、離れて過ごしていた家族が休校や在宅勤務で一日中、顔をつきあわせる環境でストレスを感じるという人も少なくないと思います。子どもも大人も1人になれる空間や時間を与えてくれるもの。それが、テントです。

ネットワーク報道部 記者 大石理恵 大窪奈緒子

gai.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:大石理恵 | 投稿時間:15時50分 | 固定リンク

  

2020年11月26日 (木)"私たちは感染している"


※2020年3月31日にNHK News Up に掲載されました。

いつもどおりの多くの人でにぎわう東京・原宿、竹下通りの写真です。
ただ、撮影されたのは3月22日、政府の専門家会議が新型コロナウイルスの大規模流行に警鐘を鳴らした3日後のことでした。
その後も拡大する感染を前にどうしたら危機感が伝わるのか、ある研究者が考えたメッセージが注目されています。
「自分は今、感染している!」

大阪放送局記者 三谷維摩
ネットワーク報道部記者 郡義之・國仲真一郎

wata.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:郡義之 | 投稿時間:12時01分 | 固定リンク

  

2020年11月18日 (水)"首都封鎖"になったら 新型コロナウイルス


※2020年3月24日にNHK News Up に掲載されました。

東京都の小池知事が、記者会見で口にした「都市の封鎖」。知事は「事態の今後の推移によっては、都市の封鎖、いわゆるロックダウンなど、強力な措置をとらざるをえない状況が出てくる可能性がある」としたうえで、「何としても避けなければならない」と感染拡大防止への協力を呼びかけたのです。SNS上では、「首都封鎖」や「ロックダウン」のことばが一時、トレンド入り。仕事や生活への不安など、さまざまな反応が飛び交っています。もしも本当に“首都封鎖”になったら、どうなるのでしょうか。

ネットワーク報道部 河崎眞子・城山海人・大窪奈緒子・和田麻子
科学文化部 藤ノ木優

shuto.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:大窪奈緒子 | 投稿時間:14時24分 | 固定リンク

  

2020年10月16日 (金)「高校生以下お断り」新型ウイルス リスクを減らす手立ては?


※2020年3月5日にNHK News Up に掲載されました。

新型コロナウイルスへの対策として子どもの利用を制限する施設が相次ぎ、戸惑いの声もネット上で広がっています。臨時休校で子どもたちの生活も変化を余儀なくされる中、何が起きているのか、取材しました。

ネットワーク報道部記者 正亀賢司・井手上洋子・國仲真一郎

koukou.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:井手上洋子 | 投稿時間:15時27分 | 固定リンク

  

2020年08月14日 (金)新型肺炎 知っておきたい "ひじブロック" と "ねじり洗い"


※2020年2月3日にNHK News Up に掲載されました。

感染が広がる中、ネット上ではさまざまな対策が飛び交う新型コロナウイルス。マスクは手に入りにくくなり、各機関は「手洗いを!」と呼びかけています。どんな効果があるのか、それを調べていくと知っておきたいノウハウがありました。

ネットワーク報道部記者 管野彰彦・ 郡義之・ 斉藤直哉

shinn.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:郡義之 | 投稿時間:16時15分 | 固定リンク

  

2020年03月05日 (木)"気持ちが休まる暇がない" つながらない権利を!


※2019年11月28日にNHK News Up に掲載されました。

「深夜早朝にもLINEの業務連絡。すぐに対応しないと上司との関係が悪化する」

「職場を離れても店のことはすべて店長の責任。気持ちが休まる暇がない」

時間外の業務連絡をシャットアウトする「つながらない権利」。
先日、お伝えしたところ多くの反響が寄せられています。
「携帯電話を気にしない時間ができると仕事のモチベーションも上がる」
そうした従業員の反応を受け、いま、「つながらない権利」を取り入れる動きが広がり始めています。

ネットワーク報道部記者 成田大輔

kimochi.191128.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:成田大輔 | 投稿時間:15時39分 | 固定リンク

  

2019年10月17日 (木)子どもの病気じゃないの?~戦慄!大人の手足口病~


※2019年7月16日にNHK News Up に掲載されました。

「触るものすべてが痛い」
「シャワーがまるで拷問」
「殺してくれと思うほどの痛み」
経験者たちが語るのはこの10年で最大の流行となっている手足口病の症状です。
幼い子どもがかかる単なる発疹の病気だと思っていませんか?
侮っていると“地獄の苦しみ”を味わうことになるかもしれません。その怖さとは…

ネットワーク報道部記者 鮎合真介・ 藤目琴実

kodomo.190716.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:鮎合真介 | 投稿時間:15時35分 | 固定リンク

  

2015年10月26日 (月)乳がん検診、受けていますか


10月は、乳がんの早期発見や早期治療を呼びかける
「ピンクリボン月間」です。
タレントの北斗晶さんがブログで乳がんの手術を告白し、
検診に行かなければと思っている方も多いと思います。
いつ、どのような検診を受けたらいいのか、知っていますか。
1002-9.jpg

【続きを読む】

投稿者:牧本 真由美 | 投稿時間:20時19分 | 固定リンク

ページの一番上へ▲