#国会
-
2023年12月4日
1からわかる 自民党派閥 政治資金パーティーめぐる問題 安倍派などキックバック疑いも いったい何が?
急転を見せる自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題。最大派閥の安倍派がパーティー券の販売ノルマを超えて集めた分の収入を議員側にキックバックし、派閥の政治資金収支報告書に記載していなかった疑いなどが明らかになってきました。いったい何が起きているのでしょうか?政治への影響は? ...
-
2023年11月28日
河野デジタル大臣が陳謝 参院予算委でのスマホ検索で
河野デジタル大臣は、27日の委員会審議で、スマートフォンで検索しながら答弁しようとし、委員長から注意を受けたことについて、28日の記者会見で、自身のミスだったとして陳謝しました。 河野デジタル大臣は、きのうの参議院予算委員会で、スマートフォンで検索をしながら答弁しようとし、末松委...
-
2023年11月27日
補正予算案どうなる?自民党の派閥 政治資金問題は?国会 与野党攻防の焦点を解説
新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案は先週金曜日に衆議院を通過し、今週から論戦の舞台が参議院に移った。自民・公明両党が今週半ばの成立を目指す一方、立憲民主党などは自民党の派閥の政治資金をめぐる問題などを引き続き追及する方針だ。今週の与野党の攻防の焦点について、解説してい...
-
2023年11月22日
自民党派閥の政治資金問題 岸田首相“速やかに説明を” 茂木幹事長に指示
自民党の派閥の政治資金をめぐる問題について、国会で、岸田総理大臣は各派閥の政治団体が行った政治資金収支報告書の訂正内容などについて、できるだけ速やかに適切な説明を行うよう茂木幹事長に指示したことを明らかにしました。このあと、立憲民主党の野田元総理大臣の質問に対し、岸田総理大臣は「...
-
2023年11月16日
“10年前セクハラ疑い”報道 三宅政務官は否定 野党は追及へ
三宅防衛政務官は10年前、事務所のスタッフにセクハラ行為をした疑いがあると一部で報じられたことについて「全く身に覚えがない」と否定しました。3人の政務三役が相次いで交代する中、野党側は、三宅政務官についても国会で事実関係をただす方針です。 三宅防衛政務官は、15日「文春オンライン...
-
2023年11月14日
首相・閣僚含む特別職の国家公務員給与引き上げ法案 衆院で可決 参院へ
総理大臣や閣僚を含む特別職の国家公務員の給与を引き上げる法案は、14日の衆議院本会議で自民・公明両党と国民民主党などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。 特別職の国家公務員の給与を一般職に準じて引き上げる法案は、総理大臣で年間46万円、閣僚で32万円増額することなどが盛り...
-
2023年11月14日
税金滞納 神田財務副大臣を更迭 今後の政権運営にどう影響?岸田内閣支持率は29%
岸田内閣でまた、副大臣が交代した。過去に税金を滞納していた神田財務副大臣が13日、更迭され、いまの国会で3人の政務三役が相次いで交代する事態となった。内閣支持率は、発足以降初めて30%を下回り、低迷している。今後の政権運営は? 最新の政局事情を解説していきたい。(田尻大湖、徳丸政...
-
2023年11月14日
万博の会場建設費上振れは?生成AIへの規制は? NHK世論調査
再来年の大阪・関西万博の会場建設費が、資材価格の高騰などで最大2350億円に上振れする見通しとなったことについて、国民の負担が増えることに納得できるかどうか、NHKの世論調査で尋ねたところ、納得できるが15%、納得できないが77%でした。 NHKは、11月10日から3日間、全国の...
-
2023年11月13日
過去に税金滞納 神田財務副大臣が辞任「政務三役」3人目 今国会で 岸田首相が更迭意向
過去に税金を滞納していた神田憲次 財務副大臣について、政府は、国会審議を停滞させてはならないとして、持ち回りで閣議を開き辞任を決めました。 税理士資格を持つ神田財務副大臣は、週刊誌報道を受けて自身が代表取締役を務める会社の土地や建物が税金の滞納により4度差し押さえを受けたことを国...
-
2023年11月10日
過去に税金滞納の神田財務副大臣 進退「言及控えたい」
神田財務副大臣は、過去に税金を滞納していたことについて、10日の国会審議で改めて陳謝し、事実関係を精査した上で報告する考えを示す一方、みずからの進退に関しては「言及は控えたい」と述べるにとどめました。 税理士資格を持つ神田財務副大臣は、今週の「週刊文春」で過去に税金の滞納を繰り返...