本県知事選 現職の
蒲島郁夫氏が4回目の当選

現職と新人の2人の争いとなった熊本県知事選挙は、現職の蒲島郁夫氏が、元熊本市長の新人を抑え、4回目の当選を果たしました。

熊本県知事選挙の結果です。

▽蒲島郁夫、無所属・現。当選。43万7133票。
▽幸山政史、無所属・新。21万6569票。

現職の蒲島氏が、社民党熊本県連合が支持した元熊本市長の幸山氏を抑え、4回目の当選を果たしました。

蒲島氏は、73歳。農協職員や東京大学教授などを経て、平成20年の熊本県知事選挙で初当選しました。

新型コロナウイルスの感染が拡大する中で行われた今回の選挙戦で、蒲島氏は、街頭での活動や集会などは行わずインターネットを通じて、熊本地震からの復興といったこれまでの実績を強調するとともに、空港アクセス鉄道を整備するなどして地域活性化に取り組むと訴えました。

蒲島氏は「新型コロナウイルスの感染拡大が続く中での特別な選挙だったが、熊本県の知事として新型コロナウイルスに対する闘いだけに専念すべきだと決断した。次の4年間、最高の力を発揮して熊本と熊本県民のために尽くしたい」と述べました。

今回の選挙の投票率は、45.03%と前回・4年前の選挙に比べ、およそ6ポイント低くなりました。