島大学 アメリカ州立大
キャンパス誘致へ 国立大初

広島大学に、アメリカの州立大学のキャンパスが誘致されることになりました。国立大学に海外の大学のキャンパスが設けられるのは初めてだということです。

広島大学の越智光夫学長やアメリカのグラスマン駐日公使らは、5日文部科学省を訪れ、萩生田文部科学大臣と面会しました。

越智学長は、広島大学にアリゾナ州立大学・サンダーバードグローバル経営大学院のキャンパスを誘致し、来年8月から新たに学生を受け入れることを報告しました。

これに対し萩生田大臣は「国立大学で、海外の大学のキャンパスを設置する試みは初めてなので、広島大学には新しい方向を目指す先頭を走ってもらいたい」と激励しました。

このキャンパスでは、国際政治や経営などを学び、現地の大学の学士号を取得できるということで、在学中にはアメリカのキャンパスで学ぶことも検討されているということです。

越智学長は記者会見し「広島大学の国際化を一層加速させていきたい。革新的な大学として知られるアリゾナ州立大学は、キャンパスのある地域と一体で発展しているので、地方創生の観点からも大きな意義がある」と述べました。