みんなでプラス メニューへ移動 メインコンテンツへ移動

みんなでプラス

#BeyondGender 4月の最新番組情報 

NHK「#BeyondGender」では、男らしさ・女らしさの思い込み、性教育、LGBTQをめぐる課題と、解決につながる情報を番組横断で継続的にお伝えしています。

4月に放送予定のジェンダーについて考える番組情報をお知らせします。4月下旬は東京レインボープライドにあわせて、“性の多様性”をテーマに取り上げた番組を多数放送する予定です。

番組への感想・ご意見をこの記事のコメント投稿フォームお寄せください。制作チームと共有して、今後の番組制作に生かします。

(#BeyondGenderプロジェクト班)

4月の放送予定(随時更新)
※番組タイトルや放送日時は変更になる場合があります

4/28(日)午前11:00~

5月初めの6日間、さまざまな番組を展開する「君の声が聴きたい」プロジェクトなどを紹介。4日(土)はEテレで「性・ジェンダーを考える」をテーマにした番組を放送します。ゲストは俳優・本田望結さん。

<b>4/26(金)午後10:00~

夫の母が亡くなり日も浅いのに義父から「彼女ができたので会わせたい」と言われモヤモヤする30代女性▽子供を産めない体という20代女性はおつきあいが始まる前に相手に伝えるべきか悩む。美輪がかけた言葉は?
【出演】美輪明宏 【案内人】高瀬耕造アナウンサー

4/17(水) 午後3:45~、4/30(火)午前8:25~

みーの仲間うちで、不意をついて友達のおしりをむにむにする遊びが流行っている。みーには変な感覚が走るけど、みんなは楽しそう。パパに相談すると、「それは“こころのアラーム”だよ」と教えてくれて…。【声の出演】満島ひかり
【関連記事】【関連動画】

4/12(金) 午後11:00~

アメリカの報道現場は約7割が男性で、女性の視点が欠けている…。そんな思いから、女性ジャーナリストたちが2020年に立ち上げた非営利の報道団体の試行錯誤を追う。

4/7(日) 午後5:25~

人種や背景がさまざまな子どもたちが互いに理解を深めていく姿を描く。ニュージーランドからオーストラリアに引っ越したマイキー。転校先の学校では球技「ハンドボール」が大人気!個性的な子に囲まれマイキーが奮闘する。
[ステレオ2か国語(主:日本語吹き替え/副:英語)]
【関連動画】

4/6(土) 午後11:00~
[再]4/11(木) 午前0:00~ ※4/10(水) 深夜

長野県の過疎集落で子育て世代の移住者が増えている。ファミリーホームを運営する里親・宇津孝子さんは実の親と暮らせない子どもたちを育てながら、“地域づくり”に力を入れてきた。取り組みの行方をみつめる。


【語り】滝沢賢一

4月5日(金) 午後11:00~

50以上の言語に翻訳され、世界的に有名な「アルプスの少女ハイジ」。しかし作者ヨハンナ・シュピーリに関する史料はあまり残っていない。物語に込めた作者の思いとは…。

4/5(金) 午後10:00~
[再]4/9(火) 午前0:00~ ※8(月) 深夜、4/20(土) 午後4:00~

「ハイヒールを履いた僧侶」として知られる西村宏堂さん。コロンビア人のフアンさんと去年、同性婚が認められているコロンビアで結婚し、今は日本で暮らす。手をつないで歩くことを心がけている2人。その思いとは?

【出演】MC: 田村淳、ゲスト:YOU、塩野瑛久(俳優)、わたげ(ぼっち系クリエーター)、語り:水瀬いのり

4/2(火) 午後8:00~ 

[再]4/10(土) 午前0:30~

10代とLGBTQ+のメンターたちがセクシュアリティーやジェンダー、多様性について語り合う番組。今回は「LGBTQ+の人とも仲良くしたいけど、どう接したらいい?」と語る10代がスタジオに登場。

【出演】井手上漠・ロバートキャンベル・木本奏太ほか

※関連記事

4/2(火)午後0:20~

今月から始まった連続テレビ小説「虎に翼」の主人公のモデルは日本初の女性弁護士の1人、三淵嘉子さんです。三淵さんとドラマのテーマ「男女平等」について解説します。

この記事のコメント投稿フォームからみなさんの声をお待ちしています。

みんなのコメント(2件)

感想
ゆき
男性
2024年4月30日
ウクライナでは、18才から60才までの男性は国外避難禁止で徴兵されている。避難しようとすれば処罰される。メディアはほとんど取り上げず、「徴兵逃れ」という表現をする。これほど酷いジェンダー差別はない。
感想
もりこ
50代 女性
2024年4月13日
「ニュースの常識を…」見ました。
カッコいい!共感と自分も何かを協力したい!と思って明るい気持ちになった。

最後の一言がすごくいい。「今後は?」(という質問に対し)「知るもんですか!」
クール!

設立からの葛藤が、組織や人間として等々う余曲折しながら相互に変化していく様子がリアルに良かった。

授業の教材にマスト。
ケガも病気も「私は差別しない」とか言われても、やっぱりLGBTQ+の医療者にかかりたいと思う。絶対に。