みんなでプラス メニューへ移動 メインコンテンツへ移動

みんなでプラス

外来種“キョン” 千葉・房総半島で大量出没 対策を一緒に考えてみた

「キョン」という動物を知っていますか?いま千葉県内の一部で大量発生し、問題になっています。かわいらしい見た目とは裏腹に、鳴き声や食害に悩まされている住民は少なくありません。キョンの対策をどのように進めていくべきなのか。当事者、研究者、エンターテイナー、取材者が一緒に考えました。(千葉放送局記者 坂本譲)

この記事のコメント投稿フォームからみなさんの声をお待ちしています。

みんなのコメント(2件)

オフィシャル
「1ミリ革命」プロジェクト
2024年3月19日
ありがとうございます。キョンの対策を広げるためにも、まずは被害状況を認識してもらうことが大切ですよね。その後、千葉県では、狩猟免許を取得したものの狩猟経験の少ない「ペーパーハンター」の育成に取り組んでいます。この記事の最後に取材記事へのリンクを貼っています。引き続き、獣害対策に対するみなさんの意見やアイデアを聴かせてください。
提言
きょんは害獣
50代 女性
2023年10月29日
NHK 1ミリ革命 偶然視聴していたら、私の別宅とキョンが出てきて驚きました。放送内容のとおり、キョンは、人を恐れず我が物顔で、終日、野良犬のように歩き回り、花、新芽、農作物の食害、糞をまき散らし、ホエジカなので、気持ち悪い声で夜鳴きます。ローズマリーと水仙(毒)だけは食害ありません。
ネットは食い破るため、ワイヤー柵でベランダ下を囲い、隙間を全部ふさがないと、ベランダの下に住み着いてしまいます。竹酢酢は多少効果がありますので、ペットボトルに入れて置いてます。今の千葉県の駆除方法では、増えるばかりです。キョン牧場をつくり、野生のキョンを捕獲し飼って食用にするようビジネス展開をぜひ。キョンは見た目と違い害獣です。