NHKスペシャル

いざ、”世界”と出会うダイナミック体験を。

共有

シリーズ 人体 神秘の巨大ネットワーク 第3集 “骨”が出す! 最高の若返り物質

初回放送日:2018年1月7日

骨は、単なる固いカルシウムのかたまりだと思ったら大間違い。私たちの全身の「若さ」をつかさどっているのは、実は骨だということが、最新の科学から明らかになってきている。骨が操っているのは、「記憶力」「筋力」「免疫力」、そして「精力」。逆に言えば、骨が「老化」のスイッチを押してしまうことも。どうすれば骨を強くし、「若さ」を保ち続けられるのか。骨が持つ知られざるパワーを呼び覚ます方法も、詳しく伝える。

放送内容

目次
  • ■スクレロスチンとは?若い人の骨粗しょう症の原因に
  • ■骨が生み出す「オステオポンチン」の働きとは?老化や免疫力に作用
  • ■【解説】骨粗しょう症を防ぐ運動 自転車よりランニング・ジャンプがおすすめ
  • ■若い人でも危険な骨粗しょう症 症状や骨折しやすい人の特徴、うつ病との関係とは