きょうの健康

重症化が不安!呼吸器の病気 「間質性肺炎」

初回放送日:2020年10月6日

肺の間質という部分に炎症ができて、肺の線維化がすすむ間質性肺炎。原因不明で治療が困難なことも多い。間質性肺炎の治療は、病気の進行を遅らせることが中心。こうげん病が原因の場合などでは炎症を抑えるためにステロイドや免疫抑制薬を使う。また、間質の線維化を抑える「抗線維化薬」を使うことも。さらに、呼吸リハビリを行ったり、息切れにつながる動作を避けるなどの日常生活の工夫をとりいれたりして病気の悪化を防ぐ。

放送内容

目次
  • 間質性肺炎とは
  • 間質性肺炎の原因と診断
  • 治りにくい「特発性肺線維症」
  • 間質性肺炎の治療

出演者・キャストほか

  • 解説いただいた専門家
    小倉 高志
    神奈川県立循環器呼吸器病センター 副院長