きょうの健康

脳卒中 治療と予防の最新トレンド 「ガイドライン改訂!ポイントは」

初回放送日:2022年1月31日

昨年、6年ぶりに改訂された脳卒中治療ガイドラインのポイントをわかりやすく解説。強化されたのは心臓が原因となる脳梗塞の予防と治療。心臓の動きが乱れる不整脈のひとつ、心房細動になると心臓の中に血栓ができて脳に運ばれ脳梗塞となることがある。脳梗塞全体の2割ほどだが重症化しやすく、今後、高齢化に伴い増加すると言われている。血栓を防ぐ治療薬や手術を解説する。また血圧やタバコについての最新情報も紹介する

放送内容

目次
  • 心臓が原因で引き起こす脳卒中についての予防と治療が強化
  • 血栓をできにくくする薬で脳卒中を予防
  • 予防のための手術も選択肢に
  • 日常生活に関係の深い気になる血圧・たばこ新基準

出演者・キャストほか

  • 解説いただいた専門家
    平野 照之
    杏林大学 教授・脳卒中センター長