きょうの健康

全身の痛みやしびれ もしかして中枢神経の病気? 「多発性硬化症」

初回放送日:2021年7月22日

手足のしびれ、激しい疲労感、歩行のふらつき、視力の低下など、全身にさまざまな症状が出る「多発性硬化症」。指定難病の一つで、患者は年々増加している。原因は、脳や脊髄の神経線維を包んでいる膜・ミエリンが自分の免疫細胞に攻撃されて脱落し、情報伝達のスピードが遅くなって、本来の機能をうまく果たせなくなること。ここ数年、新しい薬が次々と登場し症状をコントロールできるようになってきた。原因と対策を詳しく解説。

放送内容

目次
  • 多発性硬化症とは?
  • 多発性硬化症の症状
  • 原因は「ミエリン」の破壊
  • 診断 ― ミエリンの傷害を見つける
  • 多発性硬化症の治療

出演者・キャストほか

  • 解説いただいた専門家
    松井 真
    金沢医科大学 名誉教授