きょうの健康

もしものために“備える運動” 「バランス力を鍛えよう」

初回放送日:2020年10月20日

災害時に避難するには、障害物を乗り越えたり、坂道を登ったり、長距離を移動したりすることが必要になる。そのとき重要になるのが、姿勢を崩さず身体を支える能力「バランス力」だ。「バランス力」を高めるには、足腰の筋力や柔軟性、状況に応じて体を思い通りに動かせる能力が必要。そのためのトレーニング方法を紹介する。運動を継続するコツは、日常的な動作の中に運動を取り入れること。よい座り姿勢を保つコツなども紹介。

放送内容

目次
  • 災害時のケガの危険
  • まずはバランス力をチェック
  • 腹横筋のトレーニング
  • 動いているときもバランス力
  • 腸腰筋のトレーニング
  • 下半身の筋肉も重要
  • 下半身の筋肉を鍛えるスクワット
  • ハムストリングスのトレーニング
  • 運動後のストレッチも忘れずに
  • 日常生活の中の動きを見直す

出演者・キャストほか

  • 解説いただいた専門家
    篠田 邦彦
    新潟大学 名誉教授