ページの本文へ

NHK山口放送局の映像資料が 山口県の子どもたちの学習動画に!
監修・協力 山口県小学校社会科教育研究会



#01 山口県ってどんな県?(県の特色)

① 学習問題提示

① 学習問題提示

② 地形

② 地形

③ 産業

③ 産業

④ 交通

④ 交通

⑤ まとめ

⑤ まとめ


初級編①

初級編①

初級編②

初級編②

中級編①

中級編①

中級編②

中級編②

上級編①

上級編①

上級編②

上級編②



#02 山口県の伝統文化(文化財・祭り)

学習問題提示

学習問題提示

調べるヒント(他の文化財・祭り)

調べるヒント(他の文化財・祭り)

≪文化財≫ 瑠璃光寺五重塔 ①歴史と願い

≪文化財≫ 瑠璃光寺五重塔 ①歴史と願い

≪文化財≫ 瑠璃光寺五重塔 ②方法と未来

≪文化財≫ 瑠璃光寺五重塔 ②方法と未来

≪祭り≫ 笑い講 ①歴史と方法

≪祭り≫ 笑い講 ①歴史と方法

≪祭り≫ 笑い講 ②願いと未来

≪祭り≫ 笑い講 ②願いと未来


初級編

初級編

中級編

中級編

上級編

上級編



#03 伝統工芸品とまちづくり≪萩焼:萩市≫

① 学習問題提示 地域の特色を生かしたまちづくり

① 学習問題提示 地域の特色を生かしたまちづくり

② 学習問題提示 萩焼を生かしたまちづくり(萩市)

② 学習問題提示 萩焼を生かしたまちづくり(萩市)

③ 萩焼の特徴

③ 萩焼の特徴

④ 萩焼のつくり方

④ 萩焼のつくり方

⑤ 萩焼の歴史とそれを受けつぐ人たち

⑤ 萩焼の歴史とそれを受けつぐ人たち

⑥ 萩焼を生かしたまちづくりと協力する人たち

⑥ 萩焼を生かしたまちづくりと協力する人たち


伝統工芸 地場産業≪初級編≫

伝統工芸 地場産業≪初級編≫

伝統工芸 地場産業≪中級編≫

伝統工芸 地場産業≪中級編≫

伝統工芸 地場産業≪上級編≫

伝統工芸 地場産業≪上級編≫



#04 自然を生かしたまちづくり ≪秋吉台:美祢市≫

① 学習問題提示 秋吉台の自然とまちづくり

① 学習問題提示 秋吉台の自然とまちづくり

② 秋吉台ってどんなところ?

② 秋吉台ってどんなところ?

③ 秋吉台の山焼き どうしておこなう?

③ 秋吉台の山焼き どうしておこなう?

④ 秋吉台の地下水系 自然を守る人々

④ 秋吉台の地下水系 自然を守る人々

⑤ 秋吉台の自然を生かしたまちづくり

⑤ 秋吉台の自然を生かしたまちづくり


山口県の自然 ここはどこ? ≪初級編≫

山口県の自然 ここはどこ? ≪初級編≫

山口県の自然 ここはどこ? ≪中級編≫

山口県の自然 ここはどこ? ≪中級編≫

山口県の自然 ここはどこ? ≪上級編≫

山口県の自然 ここはどこ? ≪上級編≫



#05 世界とつながる山口県 (国際交流とまちづくり)

① 学習問題提示 国際交流とまちづくり

① 学習問題提示 国際交流とまちづくり

② ≪下関市≫ 国際交流とまちづくり

② ≪下関市≫ 国際交流とまちづくり

③ ≪山口県≫ 外国の人々と共生するまちづくり

③ ≪山口県≫ 外国の人々と共生するまちづくり


先生のページはこちら