2021年02月02日 (火)防災!100円ショップ品
アナウンサーの松岡孝行です。
前回に続いて、災害時に避難所などで役立つ品をご紹介します。
(商品は100円ショップ品です)
ペットボトルに取り付けるコップです。
コロナ禍では衛生に気をかけなければなりません。
ペットボトルにコップをつけ、自身はコップで飲むことで、他の人にも飲料を共用できるようになります。
ポリエチレン手袋です。100枚もあり安心ですね。
携帯トイレはいざという時に役立ちます。
食料も重要です。フルーツ缶詰や飴は糖分やミネラルの補給。
特にフルーツ缶詰は水分補給にもなります。
「温めずに食べられる」「そのままかけてOK」なレトルト食品もあります。
保存期間が5年で長いものもあります。
懐中電灯や電池不要の非常用簡易ライトなど照明器具もあります。
暖をとれるアルミポンチョです。防災だけでなく、スポーツ観戦や屋外での活動などでも重宝する便利な品でもあります。
ぜひ、ショッピングの時には防災の観点でも探ってみてください。
投稿者:アナウンス | 投稿時間:15時00分