アナウンサーの大沢です。
ブログを書くのは実に1年ぶりですね…完全に筆不精な私。
そんな私でも、1年ぶりにお知らせしたい内容があったんです。
この番組、見たことありますか?
NHK山形では10月下旬に「やままる」内で「置賜キャラバン」と題し、「道の駅いいで」から置賜地域の話題をたっぷりお伝えしました。
これに関連して、置賜地方の魅力を紹介する1分間のミニ番組、
「めぐろう、置賜」を計3本制作しました。
出演してくださったのは、米沢市にある県立米沢女子短期大学2年生の学生さん3人。地元コミュニティFMで「フルカレ米沢」という番組を制作し・自ら出演もされています。
そんなお三方にめぐっていただいたのは長井市・米沢市・高畠町。
このブログで3本の番組を順番に公開します!
長井市を担当していただいたのは、佐々木碧泉(ささき・あおい)さんです。
秋田県出身の佐々木さん、今回の撮影で初めて長井市を訪れたそうで、初体験だったのが…馬肉のハンバーガー!
VTRでもコメントしていますが肉厚でジューシー。
本当においしかったそうで
撮影中は何度も「馬うまい!」とおっしゃっていました(笑)
そして長井といえば、やはりけん玉ですよね!
佐々木さんも子どものころに少し触った程度だったとのことですが、5、6回目で見事成功、剣先へ!そして何より、地元の皆さんのダイナミックな技に圧倒されていましたよ。
1日に及んだ撮影でしたが、
「楽しかった!もっとこの地域を好きになった」
とおっしゃってくれた佐々木さん。私もとてもうれしいです。
佐々木さん、ありがとうございました!
大沢幸広 | 投稿時間:15:24