こんにちは。
季節はすっかり冬になり、
毎朝布団から出るのに苦労している木村奈央です。
12月14日(水)の放送で、
鶴岡から、高校生のファッションショーの話題をお伝えしました!
今回は、鶴岡中央高校で服飾を学んでいる生徒27人
通称「シルクガールズ」の取り組みを取材させていただきました。
明治から続く鶴岡の絹産業の歴史、
そして鶴岡が誇るシルクの魅力を学んできたシルクガールズたち。
活動の集大成となるのが、このファッションショーです。
鶴岡産シルクを使ったウエディングドレスや衣装などを
高校生みずからが仕立て、モデルも務めました。
華やかな衣装をまとって舞台を歩く、堂々としたふるまい…。
皆さんそれぞれがキラキラと輝いていました。
衣装にもさまざまなジャンルのものがあり、
まさに眼福のひとときでした…!
そんなシルクガールズが、ことし新たに挑戦したのは
「車いすの人向けのドレス」の製作です。
取り組んだのは、
シルクガールズの
阿部遥日(あべ・はるか)さん、
池田亜紅愛(いけだ・あくあ)さん、
井上香朋(いのうえ・かほ)さんの3人。
車いすに座っても、きれいに見えるドレスを目指しました。
モデルとなったのは、
鶴岡市出身の車いすユーチューバ―渋谷真子(しぶや・まこ)さんです。
高校生のアイデアや工夫が詰まった
360度どこから見ても美しいウエディングドレス。
渋谷さんにとっても満足のいくものが完成しました♪
ショーでは、
3人も、それぞれ仕立てたドレスを披露!
皆さんお綺麗で
堂々と舞台を歩く姿がとてもかっこよかったです。
そして終盤には、
3人の手がけたドレスに身を包んだ渋谷さんが登場しました。
優雅に前に進み、観客を一瞬で魅了していました…。
地元のシルクに誇りを持ち、
だれもが輝ける美しいドレスを作りたいという高校生の姿勢に、
とても感動しました。
取材を受けてくれた生徒の皆さん。渋谷さん。
そして関係者の皆様。
ショーの準備などでお忙しい中、
ご協力いただき本当にありがとうございました!
木村奈央 | 投稿時間:17:50