木村奈央です。
ことしは、各地で夏祭りがたくさん開催されていますね~!
3年ぶりとなった花笠まつりの市街パレードを見に行きましたが、
みんなで一体となって楽しんでいる姿に
思わず感動してしまいました…!
さて、今月24日(水)からは新庄まつりが始まりますね。
18日(木)には、新庄まつりで130年以上使われている伝統の人形についてお伝えしました!
<動画の配信期間は終了しました>
今回は、人形を手がけている
野川家四代目、二代 野川北山(のがわ・ほくざん)さんに
取材させていただきました。
小さいころから人形と一緒に過ごしてきたという北山さん。
人形はまるで家族みたいな存在だとおっしゃっていました。
今にも動き出しそうな人形の表情、
受け継がれる職人技には本当に圧倒されました…!
山車がどんなストーリーを表現しているのか、
乗っているのはどんなキャラクターなのか、
遠くから見ても一瞬でわかるよう、
さまざまな工夫が施されています!
新庄まつりは、
市民にとって1年の起点となるような日だとのこと。
長年大切に守られてきた、
市民に愛されてきたおまつり。
そんな新庄まつりの山車が、今後も次の世代に受け継がれ
これからもずっと続いていってほしいと、心から思いました。
お忙しい中、取材に応じてくださり
本当にありがとうございました!
木村奈央 | 投稿時間:16:17