木村奈央です。
やっと雪がとけたかと思えば、もうサクランボの季節。
季節が変わるのはあっという間ですね~!
さて、5月19日(木)の「やままる」では
山形市内のスポーツクラブから中継しました!
この中に、あるスポーツを体験できる施設が
新しく出来ました。
それは、「AR(拡張現実)」を活用したスポーツです。
ARとは、現実の風景にコンピューターで作った立体の映像を
表示させる技術のこと。
このスポーツは日本で考案され、
国内のみならず、海外でも競技人口が増加中!
世界大会が開かれるほどの人気ぶりです。
その魅力や新たな可能性についてお伝えしました。
ことし春からは、
都内の工業大学で体育の授業にも導入。
大学側から声がかかり、実現しました。
学生たちに、情報技術を使った新しい発想を育んでほしいという
ねらいがあるそうですよ。
運動が苦手でも、
性別や年齢、体格など関係なく楽しめるのが魅力のこのスポーツ。
中継でわたしも体験させていただきましたが、
思っている以上に体を動かすんです!
ふだん激しい運動をしないので、試合が終わったあとは息切れ。
時間を忘れてしまうほど熱中してしまいましたが…
そのぐらいおもしろいスポーツだというのが伝わっていれば
うれしいです。
撮影にご協力いただいた方々、スタッフの皆さん
本当にありがとうございました!^^
木村奈央 | 投稿時間:13:38