近すぎてごめん!

浜田謙一さんの投稿

撮影日
2023年9月29日
場所
酒田市にて撮影
撮影者コメント

クルミではなさそうな何かを、満面の笑みを浮かべながら食べていたリス。
私たちが通らなければならない散策路のすぐ近くなので、「通らせてね」と言ったら、
しばらくこのポーズでかたまっていました。
笑みも少し凍っていたかな?


お月様、どうぞ~。

まるぽんさんの投稿

撮影日
2023年9月29日
場所
山形市にて撮影
撮影者コメント

中秋の名月の今日、山形市七日町御殿堰を通ったら、十五夜用の素敵なお供えが。ススキが真っ青な空を背景に揺れていました。きっと今夜はきれいな月が見られることでしょう。


サメビタキのサメってなに?

浜田謙一さんの投稿

撮影日
2023年9月29日
場所
酒田市にて撮影
撮影者コメント

ヒタキの仲間特有の丸いつぶらな目ですが、初めて見る小鳥。
先日、深夜便で話題になったエゾヒタキかとも思いましたが、どうもサメビタキらしいのです。
だからどうということもないのですが。
南に渡る途中なのでしょう。


秋と春の混在

風来坊さんの投稿

撮影日
2023年9月26日
場所
鶴岡市にて撮影
撮影者コメント

今年の猛暑で、梨も大変です。


中央分離帯

せきちゃんさんの投稿

撮影日
2023年9月29日
場所
山形市にて撮影
撮影者コメント

散歩をしていると,エノコログサ(ネコジャラシ)が道の真ん中に生えていました。


輝くクモの巣

オジマンさんの投稿

撮影日
2023年9月29日
場所
山形市にて撮影
撮影者コメント

清々しい雨上がりの朝 霞城公園の散歩中に、そちらこちらで 朝日に浴びて、クモの巣が輝いていました。


家の中に珍客カマキリの卵

すみれさんの投稿

撮影日
2023年9月29日
場所
鶴岡市にて撮影
撮影者コメント

今朝、家の中のすだれにカマキリの卵を発見しました。その後カマキリもいました。朝からびっくりです。今年は家の中にコオロギも毎日入って来て大騒ぎしています。


我が家の秋サイン

スガさんの投稿

撮影日
2023年9月24日
場所
遊佐町にて撮影
撮影者コメント

毎年、秋になると咲く花。スマホをかざして調べると「クロッカス」とか「イヌサフラン」などと教えてくれるものの、本当かなあと半信半疑。ピンクの花びらが朝陽に輝いて美しい。この花が咲くと秋が深まっていくのです。何という花か、教えていただけないでしょうか。


亀さんにヒラリと落ち葉

ゆずママさんの投稿

撮影日
2023年9月28日
場所
鶴岡市にて撮影
撮影者コメント

休みで用事を足す為に神社の池の脇を
通りかかった時に、タイミング良く
抹茶の様なグリーンの池から亀さんが
何度も潜っては出て来て
そこに落ち葉が。ついついパチリ。
しかも、目が合う合う。
なんか嬉しかった一コマでした。


鳥海山のりんどう

姫ちゃんさんの投稿

撮影日
2023年9月23日
場所
遊佐町にて撮影
撮影者コメント

天気が良かったので鳥海湖の水の量と花が気になり、行って来ました。
夏より水の量は増えていました。
秋の花りんどうが開いていて青紫が綺麗で疲れも癒やされました☺️