2023年09月20日 (水)

湿原の秋

1054-20230919080717-6508d825-c634-45ca-8ed5-32ab0a0a03ac.jpg1054-20230919080718-6508d826-5764-409e-8117-32ab0a0a03ac.jpg1054-20230919080718-6508d826-d9f8-46aa-964c-32ab0a0a03ac.jpg朝霧が湿原をゆっくり流れる。真っ赤に熟れたマムシグサの種子。葉の茎の模様が蝮のウロコ模様に似ているからこの名前が付いたと。緑色の水苔の中にツルコケモモの赤い実が無数に見られる。熟した実は甘くて美味しいと。切り株にオレンジ色のマスタケが育っていた。直径は30cmはあったろうか。フライや天ぷらや油炒めにすると美味しいと。

ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました。日光市で撮影されたそうです。ちなみに3枚目のマスタケは生で食べると中毒性があるということでした。注意喚起で付記します。

2023年09月11日 (月)

早朝の戦場ケ原

1053-20230911075813-64fe4a05-db18-4d38-8378-15830a0a03ac.jpg1053-20230911075813-64fe4a05-56c4-4069-beda-15830a0a03ac.jpg1053-20230911075814-64fe4a06-866c-43f9-9a3f-15830a0a03ac.jpgうっすらと明るくなってきた早朝5時に見た男体山と三日月です。暗闇の中をライトを点けて木道を歩き展望の場所へ。ライトの明かりで照らしながら撮ったウメバチソウです。蜜線がキラキラと。望遠レンズを伸ばして撮影した三日月です。クレーターが綺麗でした。

ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2023年09月01日 (金)

思川桜と稲穂

1049-20230831171743-64f04ca7-a5ac-417e-9e41-5a8d0a0a03ac.jpg小山市の網戸の田園風景です。
この場所から見る春夏秋冬それぞれの景色が楽しみです。
今は思川桜と稲穂。まだまだ暑いですが秋を感じますね。

ニックネーム「いろは☆」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2023年08月25日 (金)

夏の夜に

1042-20230825070415-64e7d3df-b854-4dd0-af97-498f0a0a03ac.jpg暗くなり始めると ゆっくりと咲いてくる月下美人。甘い香りをただよわせて 毎年ステキな時間を見せてくれます。

ニックネーム「ゆき」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2023年08月25日 (金)

猛暑の中の「黄花コスモス」

1040-20230824150802-64e6f3c2-e174-4b72-9322-0c970a0a040e.jpg1040-20230824150804-64e6f3c4-8d88-4e96-8012-0c970a0a040e.jpg1040-20230824150805-64e6f3c5-932c-41b1-9349-0c970a0a040e.jpgキバナコスモスの花言葉:『野生美』『野性的な美しさ』ですが、まさしくこの猛暑の中、凛として咲き誇る姿がパワーをくれます。宇都宮市の百穴のある裏手、長岡町の宇都宮美術館の南側の場所で今 見頃になってます。 

 ニックネーム「vivant_taku3」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2023年08月21日 (月)

ケリのいる夏水田んぼ

1033-20230817172717-64ddd9e5-1810-4d0f-ac5b-05730a0a040e.jpg1033-20230817172717-64ddd9e5-a594-456e-b4f3-05730a0a040e.jpg1033-20230817172718-64ddd9e6-0c68-4537-8076-05730a0a040e.jpg小山市の道の駅思川の北側に広がる、広大な田んぼの一角に水を張った田んぼが何箇所かある。そこにケリが居た。全長は30cm程の野鳥だ。泥の中にくちばしを入れて餌を探していた。赤い目が印象に残った。

ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

1032-20230815002935-64da485f-f510-4a5d-a922-73e20a0a040e.jpg1032-20230815002936-64da4860-1050-46ce-a74f-73e20a0a040e.jpg1032-20230815002938-64da4862-eacc-4e41-a366-73e20a0a040e.jpg連日、真夏日が続く中、涼を求めて塩谷町の尚仁沢湧水群を訪れた。早朝の訪れにも関わらず、駐車場には数台の車が止まっており、中には県外ナンバーの車も見受けられた。渓流沿いに進んで行くと、気温差のせいか川霧が発生しており、そこに朝日が差し込み見事な光芒が現れていた。たっぷりのマイナスイオンに癒されつつ、時間が経つのを忘れて尚仁沢湧水の撮影を楽しんできた。

ニックネーム「RICE」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2023年08月10日 (木)

雲の虹

1026-20230808172627-64d1fc33-4214-4ba9-a11d-5ed80a0a040e.jpg1026-20230808172627-64d1fc33-dd88-4450-8c6d-5ed80a0a040e.jpg1026-20230808172628-64d1fc34-86fc-49ea-a789-5ed80a0a040e.jpg何かいいこと起こるかな?

ニックネーム「きょうこのごろ」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2023年08月01日 (火)

ひまわりの花を堪能

1012-20230801060559-64c82237-af58-40d0-a395-763d0a0a040e.jpg1012-20230801060600-64c82238-e940-474a-8263-763d0a0a040e.jpg1012-20230801060601-64c82239-77ac-4b90-aff0-763d0a0a040e.jpg野木町で開催されたひまわりフェスティバルの見学に。30万本のひまわりには最初から圧倒された。会場の中心に造られた見晴台からの眺めは最高。360度ひまわりの花に囲まれて。見晴台には長い列が出来ていた。ミツバチが飛び交っていて蜜や花粉を集めているようだった。驚いたのは白いひまわりと赤いひまわりだった。来年は違う種類のひまわりが見られるかも。今から楽しみだ。

ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

1010-20230730140718-64c5f006-7c24-4795-8844-488f0a0a040e.jpg那須の朝日岳を登山した帰りの登山道でアサギマダラに会いました。数匹飛んでいてその中の一匹が花に止まっているところを撮りました。これから何処へ飛んでいくんでしょうね

ニックネーム「なすのつき」さんからの投稿です。ありがとうございました!

RSS