
近所を散策していると、林縁に秋の七草の一つのオミナエシとキキョウの花が咲いていました。毎日暑い日が続きますが、確実に季節は進んでいるようです。
ニックネーム「ひーくん」さんからの投稿です。ありがとうございました!
車庫の脇で脱け殻を見つけました。とても長くて、朝、通った時にはありませんでしたが、夕方、水やりの時に気がつきました。ビックリしました。
ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!
黄色いカマキリを見つけました。珍しいので、見つけたら「幸せを呼ぶ」と言われているようです。
ニックネーム「ひーくん」さんからの投稿です。ありがとうございました!
夕方に雨が降ってから40分後ぐらいに撮影しました。やがて雨は止みました。
ニックネーム「櫻子」さんからの投稿です。ありがとうございました!

JR宇都宮駅から西へ、大谷方面に向かう大通り。その路上から高原山が見える地点はあるのか。ありました!多分ここだけ、田川に架かる宮の橋。
ニックネーム「松が峰門」さんからの投稿です。ありがとうございました!
パッションフルーツの花が咲きました。トケイソウの別名のとおり、めしべが時計の針を示しています。結実し食べられるようになるか楽しみです。
ニックネーム「aki」さんからの投稿です。ありがとうございました!
7月31日の午後3時すぎから降った豪雨の後、午後7時前後に東の空に虹が出ました。8月2日にも同じような場所で虹が見えました。
ニックネーム「サスケ」さんからの投稿です。ありがとうございました!

暑くなる前に栄養をとって元気に飛びます。
ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!
祭りが始まる前に一足先に見てきました。見事に咲き誇っていて見応えがありました。
ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!


庭先に1本のエノキの大木があります。暑い日の昼頃、ヤマトタマムシが数十匹集まり交尾を始めます。玉虫が太陽の光に反射して木のあちこちでキラキラと光り、まさに"玉虫ツリー"です。玉虫は2重、3重、時には4重以上に重なり、忙しく木の周りを飛びかっています。
ニックネーム「ひーくん」さんからの投稿です。ありがとうございました!