

宇都宮市の〝まちなみ景観賞〟の大賞に選ばれたことがある「氷室あじさい坂」。この坂道の両側は蔦に覆われた石垣が聳え立ち、その上には整然と並ぶように色とりどりのアジサイが植えられている。また坂道全体が広葉樹の枝葉で覆われおり、日差しの強い中でもひんやりとした空気に包まれている。観光に訪れる人は、ゆったりとアジサイを愛でることができる。
ニックネーム「RICE」さんからの投稿です。ありがとうございました!


福島県の駒止湿原を訪ねた。ワタスゲを見たかったのだ。しかし肝心のワタスゲは?。駒止湿原の監視員に確認したところ、5月中旬に大霜が降りて、咲き始めたワタスゲの花が全滅に近い状態になってしまったと。自然の脅威だね。大谷地でも白樺谷地でも大霜の被害に遭わなかったワタスゲがほんの少し見られた。秋の紅葉シーズンにはまた訪ねてみたいものだ。
ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!
日曜日の正午、ソフトボールの練習終了時に空を見上げたら出ていました。
ニックネーム「アシタカ」さんからの投稿です。ありがとうございました!


栃木市のおおひら郷土資料館で開催中の七夕飾りです。七夕飾りは初めての展示。とても華やかで素敵な吊るし飾りです。
ニックネーム「しょうちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!