

高原山のふもと、八方ヶ原のミツモチ山はヤシオツツジの宝庫です。アカヤシオから始まり、ミツバツツジ・ヤマツツジ・シロヤシオなど、これからが楽しみです。今年は、春の花は例年より2週間早いので気をつけましょう。万太郎の母が好きだったバイカオウレンの群生にも遭えます。
ニックネーム「タムちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

例年、ゴールデンウィークを過ぎてから見に行くのですが、今年は他の花もみんな早いので、もしかしたらと思い、来てみました。まだ数は少ないですが、素敵な姿を見せてくれていました。
ニックネーム「草花大好き」さんからの投稿です。ありがとうございました!

白いアマガエルを発見!このアマガエルは、目が黒いからアルビノではなく、たぶん突然変異かも?ずっと一緒に畑にいたのよね。カエルは縁起の良い動物とされ、白の色も、清らかさや浄化を象徴する神聖な色と言われているから、何かいいことあるかな?
ニックネーム「しょうちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2023年4月22日に芳賀町の唐桶宗山公園脇の田んぼで初確認しました。昨年もここに来た個体でしょうか。どこからか飛んできた餌を見つけて、飛び立っていきました。
ニックネーム「タムちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!


我が家の庭に、白雪芥子とチェリーセージの花が開花しました。白雪芥子はスノーポピーとも言うそうで、真っ白な花が風に揺れています。チェリーセージはハーブの仲間で良い香りがします。
ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!