
益子町生田目のコスモス畑を訪れました。コスモス畑では、花を摘む人の姿が。青空の下で、SLも気持ちよさそうに挨拶してくれているようでした。
ニックネーム「ゆめちゃんのお父さん」からの投稿です。ありがとうございました!


ムラサキミズゴケの赤色の中に、ツルコケモモの真っ赤な実が熟している。美味しそうだな。湿原の草紅葉に林縁のヤマウルシの紅葉が絶妙なハーモニーを魅せる。白樺を飾る沢山の紅葉は見応えがあった。
ニックネーム「栃木の山ちゃん」からの投稿です。ありがとうございました!


1枚目は県総合運動公園の歓迎のア-チ。2枚目は小山市運動公園野球場で、雨が降って泥んこのなか各県の選手たちが全力でプレーしていました。皆さんお疲れさまでした。3枚目も小山市運動公園野球場(別の日に撮影)、小学生の子どもたちが都道府県ごとに自慢の絵を描いたのぼり旗がはためき、歓迎の気持ちを表していました。
ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!

1枚目は“神の草”という別名もある日本山人参、2枚目は大河ドラマ「篤姫」で名が知られたナタマメです。気候変動の影響か、鹿児島の植物も育つようになりました。
ニックネーム「ケイト」さんからの投稿です。ありがとうございました!

いつも散歩をしている宇都宮市の清原工業団地の公園、金木犀の良い香りがします。ふと隣を見たら白い銀木犀もありました!なんだか二つも楽しめて、得した気分になりました!!
ニックネーム「月の雫」さんからの投稿です。ありがとうございました!
3年ぶりのお祭りです。楽しかったです。
ニックネーム「宝モンド」さんからの投稿です。ありがとうございました!

高根沢グリーンパークの「コスモスまつり」に行ってきました。
ニックネーム「ぶんちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

10月に入り「雲海」のシーズンがいよいよ始まります。その最初の日に見事な雲海に出会えました~!
ちょっと雲が多かったですが、朝日に輝く雲海を見ることができました。
ニックネーム「悠遊。」さんからの投稿です。ありがとうございました!

朝露のついた蜘蛛の巣が、朝日を浴びて美しく輝いていたので撮影しました。画像を拡大してみたら、朝露がビーズの様にいろんな色に輝いていて、とても幻想的でした。
ニックネーム「ひーくん」さんからの投稿です。ありがとうございました!
早朝の風景です。青空の下で草紅葉が綺麗です。太郎山と山王帽子山が借景となってズミの紅葉が映えますね。
再びニックネーム「栃木の山ちゃん」からの投稿です。ありがとうございました!