2022年10月21日 (金)

福島県下郷町観音沼の秋

544-20221021092352-6351e698-69c4-4f41-8eaf-0e820a0a040e.jpg数十年ぶりに訪ねた観音沼の秋景色は素晴らしかった。真っ青な青空のもと紅葉の木々が映える。夜間帯には紅葉のライトアップも始まるとか。

ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

 

543-20221020114520-6350b640-0aec-4b96-bb95-28950a0a03ac.jpg昨年、ご近所で咲き終わった菊をいただき、植えました。“さる菊”の特徴である花の形を丸くするのは難しいと聞いていましたが、父が端正込めて育てました。綺麗に咲いたので、嬉しくて自慢しています。他に白と黄色もあります。来年も頑張ります‼️

ニックネーム「マミポン」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2022年10月19日 (水)

優曇華の花

542-20221019143421-634f8c5d-4208-4d54-aab8-24040a0a040e.jpg仏典では三千年に一度、花開くとされている優曇華(うどんげ)の花を夫が見つけました。実は「クサカゲロウ」の卵だとか……。珍しいものが見られたのは果たして吉兆だったのでしょうか?

ニックネーム「カザグルマ」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2022年10月18日 (火)

里山に「茹蛸」出現!

541-20221017214109-634d4d65-8474-45d9-a413-5c140a0a03ac.jpg541-20221017214111-634d4d67-f94c-4c6f-9c76-5c140a0a03ac.jpg谷津田の休耕田に絶滅の危険性がある『タコノアシ』という植物の群生を見つけました。秋が深まり真っ赤に紅葉した赤い実は、まさに「茹蛸(ゆでだこ)」のように見えました。

ニックネーム「ひーくん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2022年10月18日 (火)

横根高原の秋

540-20221017102915-634cafeb-cdd0-47db-882f-6f660a0a040e.jpg540-20221017102917-634cafed-6a18-44c3-8aea-6f660a0a040e.jpg540-20221017102918-634cafee-5d14-4420-a8ee-6f660a0a040e.jpg錦繍(きんしゅう=美しい紅葉をたとえることば)を訪ねて横根高原へ。横根高原は鹿沼市にあり、天気の良い日には“象の鼻”から富士山が見られます。あいにくの濃霧の中の探索でしたが、それでも秋に触れ合ってきました。牧場内にリョウブの赤色が目立ちます。救荒(きゅうこう)植物(=飢饉などによる食べ物の不足をしのぐ際に食料として活用された植物)としても利用されたとか。少し歩いた先にはツタウルシの秋景色が。枯れ木に巻きついたツタウルシは濃霧の中でも鮮明な赤色が見られました。

ニックネーム「栃木の山ちゃん」からの投稿です。ありがとうございました!

2022年10月18日 (火)

紅葉に染まる日光

539-20221014194941-63493ec5-8e68-4567-8848-1bea0a0a040e.jpg539-20221014194942-63493ec6-c5fc-48b8-b205-1bea0a0a040e.jpg539-20221014194944-63493ec8-18ac-4139-b0e3-1bea0a0a040e.jpg紅葉に染まる竜頭の滝と上流からの様子を紹介します。この後、湯の湖の周回コースを1周し戦場ヶ原を散策してきました。

ニックネーム「ぶんちゃん」からの投稿です。ありがとうございました!

2022年10月13日 (木)

コスモス街道

535-20221012133656-63464468-59e8-4a30-bf07-680f0a0a03ac.jpg535-20221012133654-63464466-38f0-4376-a53b-680f0a0a03ac.jpg535-20221012133657-63464469-b148-4717-9a2c-680f0a0a03ac.jpg宇都宮市内を流れる田川が川田町に入ると、左岸の土手がサイクリングロードになり上三川方面に伸びています。そんな場所に地元の有志がコスモスの苗を植え育てています。秋の気配を感じてかピンクや白、色々な色合いの花を咲かせています。コスモスの花の周りをアキアカネが飛び回っています。訪れてみてはいかがでしょうか。

ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2022年10月13日 (木)

美しい夕焼け

536-20221012135104-634647b8-43a8-45f8-ba59-4ba70a0a040e.jpg綺麗な夕焼け、このような夕焼けは初めて見ました。

ニックネーム「みーちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

537-20221012152700-63465e34-f1ec-43bb-8ba3-31430a0a040e.jpg537-20221012152701-63465e35-0b8c-44a7-897a-31430a0a040e.jpg那須野が原公園サンサンタワーで開かれている『田園空間博物館小学生サテライト絵画展』。子どもたちの力作が素晴らしいです。

ニックネーム「ナスノガハラデンクウ」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2022年10月13日 (木)

旅する蝶~アサギマダラ

534-20221012123640-63463648-13c0-44f1-a821-725e0a0a040e.jpg534-20221012123640-63463648-ce28-435e-8c32-725e0a0a040e.jpg待ちに待ったアサギマダラが家のフジバカマに2年連続で飛来しました。こんな狭い庭なのによくぞ見つけて来てくれました。嬉しくて 嬉しくて。

ニックネーム「ピノ・ノワール」さんからの投稿です。ありがとうございました!

RSS