
栃木市西方町ふれあいパークのさくらです、満開で見応えがありました。太い幹のさくらは見事でした。
ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!
お隣りの林の中に群生しています。年々増えているので生育に適しているのだと思います。
ニックネーム「ナマケモノ」さんからの投稿です。ありがとうございました!

風が強かったですが、お花見をしてきました。平日にも関わらずたくさんの人でした。8~9分咲きでとても綺麗でした꙳★*゚ 栃木名物レインボーアイスと桜で1枚パチリ
ニックネーム「コロッケパン」さんからの投稿です。ありがとうございました!
城下町烏山の銘木が満開になりました。屋敷町の山懐にある枝垂れ桜は、今か今かと待ちわびたみんなの為に今年も見事に咲いてくれました。通学する小学生から高校生や、車の人たちも見上げてホッとする、そんな役割もずっと担っています。今年も見事な花をありがとうと声援をおくります。
ニックネーム「としちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

久しぶりに八幡山公園に行って来ました。あいにくの曇り空でしたが、桜見れて良かったです。
ニックネーム「さおちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

今年も矢板武記念館の枝垂れ桜が満開でした。毎年、見に行って、春を感じています。
ニックネーム「きくこ」さんからの投稿です。ありがとうございました!

真岡鉄道のSLが定期点検後、久しぶりに4/2(土)から土日運行となり、駅弁を買い求め下館駅から茂木駅まで桜が咲く中、約1時間半の旅を満喫して来ました。車内には、子供さん連れの家族が目立ち窓を開け、見物客が手を振ると車内からも手を振り返し、お子さんたちの笑い声が聞こえていました。
ニックネーム「ゆめちゃんのお父さん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

宇都宮の長岡樹林地に咲いています。すぐ近くは住宅地、こんな場所に咲いてくれるなんて嬉しいですね。 私のホッとする散歩道なんです。
ニックネーム「ikukosan」さんからの投稿です。ありがとうございました!
栃木市の花めぐりスタンプラリーで行った、おおひら歴史民俗資料館の戸長屋敷(こちょうやしき)に咲いていた、淡いピンクの八重咲きの枝垂れ桜と後ろに映る白っぽいソメイヨシノが素敵でした。
ニックネーム「たまご」さんからの投稿です。ありがとうございました!
栃木市のおおひら歴史民俗資料館に栃木市の花めぐりスタンプラリーで行ったら、スノーフレークと芝桜が素敵に咲いていました。
ニックネーム「たまご」さんからの投稿です。ありがとうございました!