
芳賀町の富士山(ふじやま)自然公園・湿地ゾーンへ出かけました。今回は桜!の予定でしたが・・まだ蕾。で、、またもミズバショウを見ることにしました。湿地を流れる小川沿いに咲くミズバショウ、木道をの~んびり歩きながら楽しんできました。
ニックネーム「悠遊。」さんからの投稿です。ありがとうございました!

夜のサクラはとても幻想的です。芽吹きの季節は心地よいですね!
ニックネーム「パニオ」さんからの投稿です。ありがとうございました!
栃木市大平町には約一キロ長さの桜のトンネルがあります。両側に咲き誇る桜は見事です。その中を走るのは格別です。場所は大平中学校前の道路です、
ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!
壬生町の東雲公園を流れる黒川の右岸の桜と男体山です、公園の桜は二~三部程度かと感じました。
ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!

名前の通りちょっと黒いのかなと思います、満開でした。大勢の人が見に来ていました。曇っていたのが残念でした。
ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!

3/28栃木市大山寺に植えられてる樹齢360年の岩枝垂れ桜がソメイヨシノよりお先に見頃との事から、お寺さんにお参りして参りました。見物に来られた方の口から、「わ〜綺麗」との声が聞こえ、皆さん記念写真を撮られてました。
ニックネーム「ゆめちゃんのお父さん」さんからの投稿です。ありがとうございました!
紅(さくら)、白(ハクレン)の咲き比べ。春恒例、紅白戦です。コロナ禍を払拭する華やかな競演が、あらたな生活を祈念します。
ニックネーム「あいちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!
罪もない子どもたちが、逃げ回ってとても可愛そう。こんなことが、現代おきていることが信じられない。一刻も早く終息を願う。
ニックネーム「あいちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!
天気図ではどうなってるのだろう
ニックネーム「こぼしん」さんからの投稿です。ありがとうございました!
つくしが出る頃になると春の花は咲き揃います
ニックネーム「佐一」さんからの投稿です。ありがとうございました!