2021年11月30日 (火)

シモバシラの開花

simobasira.jpg

シモバシラという植物をご存じですか。気象現象の霜柱でなく、植物です。昨日今日の冷え込みで今年もできました。植物の導管が水分を吸い上げ、外気にあたって茎の周りに写真のように氷の花が咲きます。夏には、シソに似たかわいい花を咲かせる植物です。
ニックネーム「aki」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2021年11月30日 (火)

引き込まれそう

123-20211129191650-61a4a892-e1b0-49bc-bfc6-21790a0a03ac.jpg

仕事帰りスーパーで買物を終え、屋上駐車場に着くと、空が幻想的な感じで、思わずスマホで撮影しました。 ニックネーム「まりりん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2021年11月29日 (月)

草紅葉です

inunosannpo.jpg

下野市にある池の草地が色とりどりに紅葉していました。ここは、春には桜が、冬には白鳥の到来が楽しみな場所ですが、秋にも自然からのプレゼントがありました。
ニックネーム「毎日犬とお散歩」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2021年11月29日 (月)

ブルーベリー畑の紅葉

bulebereey.jpg

私が育てているブルーベリー畑が今紅葉真っ盛りです。夏の間、美味しい実をたくさん付けてくれた木々が、休養した後、誰もいかなくなった畑でひっそりとお化粧をしていました。この時期のブルーベリー畑は、里山に負けず劣らず見事な美しさです。紅葉が散ったらまた来年に備えた選定作業が待っています。
ニックネーム「雨野寂(あまのじゃく)」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2021年11月29日 (月)

名残


aozoranoajisai.jpg

みかも山西口公園の万葉館脇に、この寒さの中、青色の紫陽花が一輪咲いていました。この時期珍しいので撮りました。  ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2021年11月29日 (月)

シンボル

119-20211126185612-61a0af3c-d0c0-4b9f-827a-37ae0a0a040e.jpg

入口を入ると一際目立つ木が青空に向かって立っていました。
ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2021年11月25日 (木)

二度咲くひまわり

118-20211124191238-619e1016-c640-4ad5-9ee2-20bd0a0a040e.jpg

我が家の畑ですが、夏に咲いたひまわりがこの時期にもう一度咲きました。
ニックネーム「やまねこ」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2021年11月25日 (木)

富士のシルエット

117-20211124165330-619def7a-ab58-4328-8f38-6b5e0a0a03ac.jpg

美しいですね!裾野まで見えたらもっと素敵ですね!
ニックネーム「パニオ」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2021年11月25日 (木)

足利灯り(あしかがあかり)

116-20211124104203-619d986b-bb24-4459-95c7-53c80a0a040e.jpg

以前より行きたかった足利学校に行って来ました。足利灯り物語の最中で、コロナが一段落してることもあり、沢山の方々がお見えになって幻想的な催しに感動されていました。私自身も吸い込まれ癒されました。
ニックネーム「ゆめちゃんのお父さん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2021年11月25日 (木)

ああ男体さん

115-20211123143933-619c7e95-7a64-4084-961a-14210a0a03ac.jpg

男体や遠くの山々が眺められる季節となりました。山はいいですね!
ニックネーム「パニオ」さんからの投稿です。ありがとうございました!

RSS