おたふくアジサイ
綿毛
25(金)「夕暮れとちのき堂」開店!
月に1度宇都宮からお伝えしているラジオ番組
『夕暮れとちのき堂』
6月は、店主の加藤成史アナウンサーと、店員は落合慶子で開店します!
今回のお客様は
「里山ランドスケープデザイナー 伊藤奈菜さん」
「ユーチューバー・キャンプ場管理人 内山裕介さん」です。
伊藤奈菜さんは、岡山県出身で、現在は益子と千葉の二重生活をしながら
里山を資源に風景をデザインする「ランドスケープデザイナー」として活動しています。
内山裕介さんは、宇都宮市出身で、日光の魅力をYouTubeで発信。
今月からは日光市三依地区芹沢集落にキャンプ場をオープンしました。
お二人は
視聴者がディレクターとなって、地域を元気にするアイデアを競い合う番組
『ザ・ディレクソンin栃木 魅力度最下位県を覆せ!栃木の逆襲』
にご出演され(BS1で2021年1月30日放送)、
栃木の魅力を発信するためのユニークな提案してくださいました。
お二人の活動や番組の裏話などをたっぷり伺います。
『夕暮れとちのき堂』
NHK FM
2021年6月25日(金)午後6時~
アジサイ
3回目の雷あとの虹
1日に3回も雷が来ました。 ニックネーム みおまま さんより
我が家のいもフライ
5月のきまぐれとちぎ旅!in矢板市
長井ゆめのです!
毎月、最終木曜日に放送している「きまぐれとちぎ旅」。
5月は、『矢板市』の『ワクワク』をテーマに旅をしました!
5月の「夕暮れとちのき堂」
5月の「夕暮れとちのき堂」は、こちらのお二人をお招きしました!
高原林産企業組合の白石盛人(しらいし・もりひと)さん、
日光市地域おこし協力隊の長澤美佳(ながさわ・みか)さんです。
お二人は、今年1月30日放送された
視聴者が「ディレクター」となって、地域を元気にするアイディアを競い合う番組、
「ザ・ディレクソンin栃木 魅力度最下位県を覆せ!栃木の逆襲」ご出演。
栃木の魅力を発信するため、ユニークなアイディアを提案し、制作に携わってくださいました。
子どもたち用のワークショップを開催したりしています。
私自身も白石さんのお話を聞くまでは、林業=木を切る仕事

残念ながら、栃木県は魅力度最下位になってしまいましたが、
今回お二人の活動やお話を聞いて、
栃木県には私が知らない魅力がたくさんあることに改めて気づきました。
また、白石さん・長澤さんのように、
栃木愛にあふれ、栃木の魅力を発信しようと頑張っている方々こそが、栃木の1番の魅力だと感じました。
私も栃木県民として、お二人に負けないように、これから多くの魅力を発見し、発信していきたいと思います!
白石さん、長澤さん、貴重なお話をありがとうございました。
そして今回ラジオを聴いていただいた皆さん、ありがとうございました。
来年こそは、魅力度を1位を取りましょう!!!