2017年4月 | 記事一覧 | 2017年6月
2017年5月
今夜の音楽家たち♪
「うたコン」の専属バンド music concerto(ミュージック・コンチェルト)
今夜のメンバーです。
音楽監督:栗田信生
アレンジ:前田憲男
<music concerto>
指揮 フラッシュ金子
Piano&Key 紺野紗衣
Synthe Key 佐藤雄大
E.Bass 川崎哲平
Drums 伊藤史朗
E.G & F.G 古川 望
E.G & G.G 伊平友樹
Perc 萱谷亮一
Trumpet 鈴木正則、山下真一、高荒 海
Trombone 半田信英
A.Sax&W.W 吉田 治
T.Sax&W.W 竹野昌邦
B.Sax&W.W 鈴木 圭
Strings クラッシャー木村ストリングス
1st Violin クラッシャー木村、伊藤 彩、執行恒宏、矢野小百合、梶谷裕子、沖増菜摘
2nd Violin 伊能 修、横溝 礼、吉田篤貴、島田光理
Viola 細川亜維子、菊地幹代
Cello 結城貴弘、原口 梓
Cho 鈴木佐江子、渡部沙智子、Shin-Imayama
今夜もステキな音楽を奏でてくれます!
お楽しみに!
投稿者:番組スタッフ | 投稿時間:10:46 | カテゴリ:おしらせ | 固定リンク
素敵なハモり
先日は水辺の名曲を中心にお届けしました。
その中で「琵琶湖就航の歌」を披露して下さった
ゴスペラーズのみなさんとお写真を撮らせて頂きました。

背が高いので屈まなくても大丈夫ですよと言って下さって、
真ん中に立たせて下さいました。
ありがとうございました!
ゴスペラーズの皆さんの素敵な歌声、ハモりを生で聞けて感動しました。
私、初任地が宮崎だったのですが、
その頃、実はアカペラの大会に申し込んだことがあって・・・。
局内のアナウンサーや技術職員などとチームを作って、出場したんです。
その時に歌ったのが、ゴスペラーズの「星屑の街」でした。
「う~う~♪」と始まるあの名曲。
聞いているととても気持ちの良い感動的な曲ですが、
あの「う~♪」1つハモる事がいかに難しいか、身をもって感じました。
そんな十数年前のことを思い出しながら聴いておりました。
今度は「星屑の街」も聴いてみたい!
そして小さく「う~♪」と口ずさんでみたい(笑)
なんてことを心の中で思っておりました。
来週は、美空ひばりさんの特集をお届けします。
是非ご覧下さい!
投稿者:アナウンサー | 投稿時間:13:46 | カテゴリ:知子日記 | 固定リンク
今夜の音楽家たち♪
「うたコン」の専属バンド music concerto(ミュージック・コンチェルト)
今夜のメンバーです。
音楽監督:上杉洋史
<music concerto>
指揮 フラッシュ金子
Piano&Key 園田 涼
Synthe Key 田代修二
E.Bass 川崎哲平
Drums 伊藤史朗
E.G & F.G 古川 望
E.G & G.G 伊平友樹
Perc 萱谷亮一
Trumpet 鈴木正則、山下真一、二井田ひとみ
Trombone 半田信英
A.Sax&W.W 吉田 治
T.Sax&W.W 竹野昌邦
B.Sax&W.W 鈴木 圭
Violin クラッシャー木村
Strings NANIWAストリングス
Chorus HONEY
Mandolin 田中早苗
今夜もステキな演奏を披露してくれます!お楽しみに。
投稿者:番組スタッフ | 投稿時間:20:10 | カテゴリ:おしらせ | 固定リンク
手紙の朗読とともに歌のプレゼント
先日のうたコンは、
「大切なあなたへ 心に響く愛の言葉と名曲を」と題してお送りしました。
大切な人へ贈る愛の名曲を手紙の朗読とともにお届けするといういつもと少し違った演出でした。
夏目漱石やマリーアントワネット、永六輔さんなど、とても素敵な手紙の数々でした。
朗読して下さったのは、女優の国仲涼子さん!

歌番組への出演は初めてだったそうです。
「ちゅらさん」の頃からテレビで見ていましたが、
あの頃とかわらない可愛らしさをもちつつも、ママさんなんですよね。
憧れます。
そして、もう一方。
手紙のようなメッセージ性の強い歌を披露して下さったのが、はなわさん。

「お義父さん」は、結婚15周年の節目に奥様へのプレゼントに作った曲だそうですが、
はなわさんの奥様への愛に溢れていて、思いがものすごく伝わってきました。
私も感動して涙を堪えるのが大変でしたが、
はなわさんと本番直前にお話ししたとき、
「リハーサルでも泣きそうになったんですよ。
本番も泣きそうですが、泣かないように頑張ります!」とおっしゃっていました。
ご本人も涙を堪えて歌ってらっしゃるんですね。
見事に歌いきってらっしゃいました。
きっと多くの方が涙しながらご覧になっていたのではないでしょうか?
私は家で一人になってから思い切り泣きながら聴きました。
投稿者:アナウンサー | 投稿時間:14:25 | カテゴリ:知子日記 | 固定リンク
今夜の音楽家たち♪
「うたコン」の専属バンド music concerto(ミュージック・コンチェルト)
今夜のメンバーです。
音楽監督:栗田信生
アレンジ:青柳 誠
<music concerto>
指揮 フラッシュ金子
Pf&Key 青柳 誠
Synthe Key 宮崎裕介
E.Bass 川崎哲平
Drums 伊藤史朗
E.G & F.G 古川 望
E.G & G.G 小堀 浩
Perc 野崎めぐみ
Trumpet 鈴木正則、山下真一、高荒 海
Trombone 半田信英
A.Sax & W.W 吉田 治
T.Sax & W.W 竹野昌邦
B.Sax & W.W 鈴木 圭
Strings クラッシャー木村ストリングス
1st Violinクラッシャー木村、伊藤 彩、執行恒宏、矢野小百合、梶谷裕子、吉田篤貴
2nd Violin石橋尚子、伊能 修、横溝 礼、島田光理
Viola 細川亜維子、舘泉礼一
Cello 遠藤益民、佐藤万衣子
Cho 鈴木佐江子、渡部沙智子、大嶋吾郎
【Guest Musician】
Piano 木原健太郎
Harmonica 田中光栄
今夜は、大切な人を思う歌の数々をお届けします。
素晴らしい演奏とともにお楽しみください。
投稿者:番組スタッフ | 投稿時間:10:54 | カテゴリ:おしらせ | 固定リンク
まさかの共演・・・
先日の放送は、新緑の季節!心おどる大ヒットスペシャルと題してお送りしました。
その中で、「にじいろ」と「コトノハ」を披露して下さった絢香さんと
一緒に写真を撮らせて頂きました♪
私、絢香さんには深い思い入れがありまして・・・。
私が東京に来て初めて担当した番組が
「つながるテレビ@ヒューマン」という番組だったのですが、
その番組のテーマソングが絢香さんの「三日月」だったんです。
絢香さんがまだデビューする前にこの番組のテーマソングに決まり、
何度かライブも行かせて頂きました。
初めて聞いた時、衝撃を受けました。
なんて素敵な曲なんだろう。なんて素敵な歌声なんだろう、と。
多くの人が関わる中、新人の絢香さんが常に全力で頑張っている姿を見て、
勝手に自分と重ね合わせていました。
右も左もわからず心細い日々、頑張らなくっちゃと励みになりました。
そんなデビュー前から応援してきました。
そしてまさか歌番組でご一緒できる日がくるなんて!
感動しました(涙)
ありがとうございました!!
そして、絢香さんの「コトノハ」が主題歌となっている
ドラマ「ツバキ文具店」は、毎週金曜日の夜10時から
総合テレビで放送しています。
こちらも是非ご覧下さい!
投稿者:アナウンサー | 投稿時間:11:06 | カテゴリ:知子日記 | 固定リンク
今夜の音楽家たち♪
「うたコン」の専属バンド music concerto (ミュージック・コンチェルト)
今夜のメンバーです。
音楽監督&指揮:栗田信生
<music concerto>
Pf&Key 坂本昌之
Synthe Key 宮崎裕介
E.Bass 海老沼崇史
Drums 伊藤史朗
E.G & F.G 古川 望
E.G & G.G 伊平友樹
Perc 野崎めぐみ
Trumpet 鈴木正則、山下真一、二井田ひとみ
Trombone 半田信英
A.Sax & W.W 吉田 治
T.Sax & W.W 竹野昌邦
B.Sax & W.W 鈴木 圭
Strings クラッシャー木村ストリングス
1st Violin クラッシャー木村、矢野小百合、執行恒宏、牛山玲名、山本大将、沖増菜摘
2nd Violin 石橋尚子、伊能 修、横溝 礼、島田光理
Viola 細川亜維子、渡辺一雄
Cello 遠藤益民、原口 梓
Cho 鈴木佐江子、渡部沙智子、Shin-Imayama
Mandolin 田中早苗
【Guest Musician】
Harp 彩 愛玲
投稿者:番組スタッフ | 投稿時間:11:00 | カテゴリ:おしらせ | 固定リンク