奈穂子日記
ありがとうございました!
今日の放送をもちまして、うたコンを卒業いたしました。
音楽が大好きな私、
毎週、歌手のみなさまの素晴らしい歌をお届けするこの仕事が
楽しくて仕方ありませんでした。

なにより谷原さんという素敵な方と一緒に司会をさせていただけたこと
とても幸せに思っています。
毎回いろいろと助けていただいたり、一緒に歌を楽しませていただいたり。
唯一の心残りは・・・一緒にロケに行けなかったことです。。。
そして、会場に来てくださる方々に毎回お会いできるのもうれしかったです。
時に私にまで下さる温かい声。
うたコンの主役は歌手のみなさんでありそのお歌。
私なんかに声援をいただくことに非常に恐縮しておりまして
せっかくお声をかけてくださってもぎこちない動きになってしまっていました。
どうぞお許しくださいませ。
また、たくさんの励ましのお言葉もお送りくださりありがとうございました。
温かいお言葉、とてもうれしかったです。
この場を借りてお礼申し上げます。
この1年間出演してくださった歌手の皆さま、
司会の谷原さん、見てくださっている皆様、そしてスタッフに出会えたこと
私にとってとてもとても大切な宝物です。
またお目にかかれますよう、日々精進します!
これからもよろしくお願いいたします♪
橋本奈穂子
投稿者:アナウンサー | 投稿時間:17:17 | 固定リンク
大人の愛
大阪からお届けしたうたコン。
様々な大人の愛を描いたラブソングをお届けしました。
大人のラブソングといえばこの方!
郷ひろみさん。
幕開きで「哀愁のカサブランカ」をご披露くださりました。
しっとり大人の愛。。。素敵でした。
トークコーナーでは「思わずときめいてしまった瞬間」をうかがいました。
郷さんの答えは「あなたのことを好きじゃない。」といわれたとのこと。
これには続きがあるそうでして
「私があなたのこと好きと思ったら、大きな間違いよ。」
「私はあなたのことなんか決して好きじゃない。」
「大好きよ・・・」
→(「きゃー!!!!!!!!(お客さん・谷原さん・私の声)」)
郷さんは夢でこのことを言われたそうですが・・・
放送中にも関わらず、すっかりときめいてしまった私でした♪
次回は「卒業・旅立ち名曲集」をお送りします!
投稿者:アナウンサー | 投稿時間:11:06 | 固定リンク
愛のことば
3月14日、ホワイトデー。
この日のうたコン、この方からの愛のことばで始まりました。

氷川きよしさん。
「誰よりも大切なあなた。ずっとずっと離さないよ。(投げキッス♪)」
きゃー(≧∇≦)(←会場のみなさまと私たちの声♪)
その後歌ってくださった「満天の瞳」。
客席のみなさまが振ってくださるライトによって
NHKホールが満点の星空のようになりました。
素敵なステージをありがとうございました。
さて次回は今年度最後の大阪から。大人の愛をお届けします(^-^*)
投稿者:アナウンサー | 投稿時間:17:23 | 固定リンク
僭越ながら今回も・・・
3月7日のうたコンは「東北に届け!春を告げる歌の花束スペシャル」と題して
希望あふれる曲をたくさんお届けしました。
うたコン初登場、Perfumeのみなさんと。

写真をお願いしましたら、またしても真ん中にどうぞといっていただき囲んでいただきました。
しかも衣装の色が似ている・・・(汗)すみません・・・恐縮です。
3人のすばらしいパフォーマンスと素敵な笑顔から
たくさんのパワーをいただきました。ありがとうございました!!
次回は3月14日、ホワイトデーの放送。愛の名曲をお届けします。
投稿者:アナウンサー | 投稿時間:17:52 | 固定リンク
またしても・・・
2月28日のうたコンは大阪から放送しました。
うたコン初登場、X4のみなさんと。
写真をお願いしたら、どうぞ真ん中にだなんていってくださり・・・
またしても若いみなさまに囲んでいただきました。恐縮です。
松下優也さん。
連続テレビ小説「べっぴんさん」で岩佐栄輔を演じています。
見ています、栄輔さんのこと!!
そしてこの日はべっぴんさんの撮影終了日でもありました。
まだ終わった気がしないと松下さんおっしゃっていました。
べっぴんさん、放送は4月1日まで続きます。ぜひご覧ください。
そして次回のうたコンは73分間の放送。どうぞお楽しみに!
投稿者:アナウンサー | 投稿時間:15:26 | 固定リンク
春日部からの生放送!
2月21日のうたコンは、埼玉県春日部市からの生放送でした。
今回はこのお二人と・・・
本番直前の山内惠介さん、三山ひろしさん。
今回お二人が挑んでくださったのは
昭和を代表する国民的歌手・三波春夫さんが追求された「長編歌謡浪曲」の
代表作のひとつ、忠臣蔵が舞台の「元禄花の兄弟赤垣源蔵」です。
この作品、もともとはとても長編なのですが、
今回はその名場面を中心に披露してくださりました。
すばらしい舞台をありがとうございました。
お二人は、放送後のステージにも登場してくださりました。
山内さんは春日部での思い出と
「流転の波止場」春日部バージョン!?を歌ってくださり大盛り上がり!
改めて春日部のみなさん、ありがとうございました。
2月28日は大阪からです。お楽しみに!
投稿者:アナウンサー | 投稿時間:17:30 | 固定リンク
バレンタインの思い出・・・
2月14日はバレンタインデー。恋の歌をお届けしました。

本番直前、国生さゆりさんと♪
バレンタインデー当日に「バレンタイン・キッス」を聞くことができて、
とてもうれしかったです。
放送中、谷原さんに聞かれた「バレンタインデー」の思い出。
「いろいろと・・・」と、うやむやにしてしまいましたが
勇気を出して告白した!なんていう甘酸っぱい話だから恥ずかしくて隠したわけではなく・・・
・チョコレートを溶かしていたら高温にしすぎてヘラが溶け出してしまった。
・お菓子作りが得意な幼なじみに、ホワイトデーにお菓子を作ってほしいためだけに
バレンタインデーにチョコレートを渡していた。(もちろん私が渡すのは市販品)
・時間がない中クッキーを作ったらパサパサでおいしくなかった。
という、
話すと長くなるし、かといって大しておもしろくない話であるため
放送で披露するのは自粛したのでした(笑)
失礼いたしました。
さて次回2月21日は、埼玉県春日部市からお届けします!!
投稿者:アナウンサー | 投稿時間:22:24 | 固定リンク
阿久悠 大ヒット曲スペシャル
2月7日は昭和歌謡の巨人、阿久悠さんの誕生日でした。
これまで5000以上もの楽曲を手がけた阿久さんが亡くなって今年で10年。
今年は生誕80年の節目の年でもあります。
そこで2月7日のうたコンは「阿久悠 大ヒット曲スペシャル」と題してお送りしました。
初登場のこの方々と。
堺正章さん、西田敏行さん。
西田さんは「もしもピアノが弾けたなら」
堺さんは「街の灯り」を披露してくださりました。
今年度、うたコンとニュース番組の両方を担当している私。
阿久さんのこの言葉がとても印象的でした。
「あの時あの歌はやっていたね、あの歌はやっているとき僕はこうしていたね・・・
その時代にはあのニュースが流れていたね、というところまでつながっていると
歌は生き物だなっていう感じがしますからね」。
うたコンはこれからも、みなさまの心に残るすばらしい楽曲をたくさんお届けして行きます!
次回の放送日は2月14日、バレンタインデー♪お楽しみに。
投稿者:アナウンサー | 投稿時間:16:33 | 固定リンク
情熱の女うた
1月31日のうたコンは、今年初めての大阪からの放送。
「心燃えて 情熱の女うた」と題してお送りしました。

うたコン初登場、倖田 來未さんと。
大ヒット曲「Butterfly」を歌ってくださりました。
すばらしい歌声、かっこよくてセクシーなパフォーマンス。
すっかり魅了され、谷原さんも私も大きな歓声をあげておりました♪
さて2月7日は阿久悠さんの楽曲を特集します。お楽しみに!
投稿者:アナウンサー | 投稿時間:22:24 | 固定リンク
いつもの私たち

ここは舞台の袖。
歌手の方が歌っていらっしゃる時、
私たちはステージのトーク席にいるか
こちらにいるかどちらかです。
この場所には司会担当のディレクターもいるので、
次のトークは何分間くらいにしましょう、とか、
何分までに終えてくれないと
放送時間内におさまらない、、、
なんていう打ち合わせをしています。
打ち合わせの後は、
谷原さんとかっこいいー!素敵!なんて言いながら
歌を拝聴しているのです。
さて、次回は今年初めての大阪放送局から。
お楽しみに(^ ^)
投稿者:アナウンサー | 投稿時間:10:55 | 固定リンク