NHK

鑑賞マニュアル美の壺

これまでの放送

file331 「手のひらの美術館 ぽち袋」


正月のお年玉に欠かせないぽち袋。
ぽち袋が登場したのは、明治時代。
図柄には、江戸時代の浮世絵の影響が色濃く出ています。


ぽち袋の収集家、豊田満夫さんは、髪の毛一本一本まで、木版で刷り上げた歌舞伎の役者絵シリーズなど、年代物のぽち袋を2000点以上所有しています。



また、一風変わったぽち袋を収集している方もいます。
アンティーク着物店の店主、弓岡勝美さんです。


弓岡「小さいぽち袋に中に、自分の気持ちをを少し入れて渡すときのお洒落(しゃれ)な渡し方の道具として、ぽち袋っていうのはあるんじゃないかと思うんですけどね。」


ぽち袋の“ぽち”とは点、小さいものを表す言葉で、もともとは関西の花柳界や芸能界で心付けを渡すものとして用いられていました。

壱のツボ 『のぞき』で男を磨く


古都では、今もぽち袋が活躍しています。


大正のはじめから続く、ぽち袋専門店五代目の岡本帝光さんが作っているのは、“のぞき”というぽち袋です。


岡本「柄の3分の2くらいが表。3分の1くらいが裏側に回るようにして作っています。」

1つ目のツボは、
「『のぞき』で男を磨く」


京都・宮川町は古くからお茶屋の集まる街です。
福永荘三さんは、いつも数種類のぽち袋を持ってお茶屋さんへと行きます。


芸妓さん、舞妓さんたちには季節や縁起のよい柄のぽち袋を。そしてお茶屋の“お母さん”にはあつらえた家紋入りのぽち袋を渡します。


福永「“のぞき”という、柄が若干切れて裏へ回るように摺(す)っていただいております。この無いところが逆に、人心をくすぐるところで、この無い所が粋なんだと思って使っております。」

弐のツボ 小さきに込めた江戸の意気


浮世絵研究者の藤澤紫さん。


藤澤「日本人は昔から小さくてよくできたものが大好きで、その美意識がぽち袋の中にギュッと詰まっている。浮世絵を原画にしていても、その一部をトリミングしたり、ぽち袋らしい図案に変えているんですね。」

2つ目のツボは、
「小さきに込めた江戸の意気」


東京で数少ないぽち袋摺師の剣持和也さん。
江戸前の伝統的な図柄を摺ってきました。
小さなぽち袋でも、作り方は浮世絵と変わりません。


ハッキリした濃い色を重ねる“多色摺り”が江戸風のぽち袋の特徴。
『見当(けんとう)』と言われる印にきちんと重ねて摺ることにより、ズレの無い綺麗(きれい)な助六が出来上がります。


これっぽっちに意地を張る江戸っ子のぽち袋です。

参のツボ これっぽっちに 大盤振る舞い


現代風のポップなぽち袋が並ぶ和紙製品専門店では、今でもひと工夫ある絵柄が人気。


プロデュースしたのは社長の田中秀典さんです。

田中「計算してキッチリやると、カッコよくなりすぎて可愛(かわい)くないんです。キッチリ作った後に2、3個抜いていくと、やわらかぁなって、和ってそうなんです。」

3つ目のツボは、
「これっぽっちに 大盤振る舞い」


京都・西陣。町屋を生かした小さな工房で昔ながらの技法でぽち袋を作っている嘉戸浩さん。


嘉戸さんが作るぽち袋はとてもユニーク。
光の具合で模様が白く輝き模様が浮かび上がります。
和風なのにモダンを感じさせる不思議な世界です。


嘉戸「白い紙でものを包むということは、すごく神聖なこと。ぽち袋はお金を包むものなので、白い紙で包んで渡すっていうのは良いことかなと思って、白を使ってます。」


から紙に使われるキラ(雲母)や胡粉という材料を使用し、白一色の中に、凹凸(おうとつ)や輝きを宿す、気品を漂わせたぽち袋が出来上がります。


嘉戸さんが使用する板木には、なんとインド更紗(さらさ)用のものが使われます。


日本伝統の技法と、外国の板木がコラボレーションして、新たな表現が生まれました。
心付けをさり気なく演出。
目と心がよろこぶ ぽち袋です。

今週の音楽

楽曲名 アーティスト名 使われた場所
(番組開始後)
Moanin'Art Blakey & The Jazz Messengers0分2秒
Zip-A-Dee Doo-DahLouis Armstrong1分15秒
Music Goes Round And AroundElla Fitzgerald3分8秒
I'll Close My Eyes山中千尋4分8秒
Has Anyone Here Seen BasieCount Basie5分22秒
Sometimes I'm HappyBud Powell7分0秒
Jeepers CreepersLester Young8分40秒
Smoke Gets In Your EyesBud Shank With Len Mercer Strings10分30秒
Blue JoeJim Hall12分50秒
New RhumbaAhmad Jamal14分15秒
Seven Steps To HeavenMiles Davis14分57秒
SidewinderTurtle Island String Quartet17分11秒
SidewinderLee Morgan18分18秒
Doralice布施尚美 / 伊藤ゴロー20分58秒
Tell Me A Bedtime StoryHerbie Hancock22分50秒
Young At HeartBrad Mehldau Trio24分50秒

                                                      

このページの一番上へ

トップページへ