2022年10月12日 (水)まるっとトーク:さわる絵本講師・馬場幸子さん
今回のまるっとトークのテーマは「読書の秋」。
さわる絵本の講師・馬場幸子さんにお話を伺いました!
「さわる絵本」は、目の不自由な子どもたちに向けて
作られています。
点字が貼ってあるだけではなく、
絵の部分がフェルトや画用紙、洋服の生地など
身の回りにあるもので立体的に作られています。
馬場さんが講師を務めているサークルは、
津市中央公民館で開かれる文化祭に毎回絵本を出展。
ことしは新型コロナの影響で3年ぶりの開催のため
みなさんも力が入っているようでした。
サークルの皆さんは、活動風景を撮影している私に
「いつも見てるよ~」とか「上手になったね」と
声をかけてくださり、
その優しさが絵本にも表れているのだと感じました。
一緒に絵本を作る仲間も募集中だそうですよ♪
作った絵本は文化祭などでの展示が終わると、
すべて盲学校や図書館に寄贈されます。
これらの絵本がより多くの子どもたちに届きますように☆
馬場さん、サークルのみなさん、ありがとうございました!!
投稿者:髙木理加 | 投稿時間:17:00