街角散歩~バブルレクリエーション~【松井かれん】
6月の街角散歩は、
四日市市からバブルレクリエーションについてお伝えしました!
バブルとは、ビニール製のボール!↓これです
150センチほどの大きさなんですが、中心が空洞になっていてそこに体を入れ、
肩ベルトを背負って装着完了!
このまま、サッカーや相撲などのスポーツに挑戦します。
遊び方は、とにかくぶつかりまくる!
空気がパンパンに入っているので、ちょっとぶつかっただけでも、
大きくはじけ飛んだり転げたりします。
ユニークな動きにみんなで大笑い(^◇^)
やっている人も見ている人も自然と笑顔になるバブル。
技術も必要ないので、誰でも楽しめます。
さらに怪我の心配もほぼないということなので、
いつもより積極的に運動することができます!
中継で一緒にバブルを体験した皆さん♪
右端で大きく手をあげている方が、
バブルレクリエーション協会を運営されている近藤隆洋さんです。
「バブルを知ってもらい、バブルを通してたくさんの人と人とが繋がってほしい」と言いながら・・・
かなりの力で何度もタックルされました(笑)
6月19日と24日には体験会も開かれますので、
ぜひみなさんにも一度体験していただきたいです。
現場責任者で来てくれていた村竹アナもこの笑顔!