2021年01月13日 (水)「イモトアヤコさんのインタビュー1月29日にまた放送!」
廣田直敬
<奇跡的に晴れた空と、雪化粧の大山>
謹賀新年。今年もよろしくお願いします。
写真は、去年の12月に伯耆町で撮ったものです。
雪化粧をした大山が青空の下くっきりと見える、奇跡的な天気に恵まれた写真です。
この時期の大山は必ずと言っていいほど雲がどこかにかかるので、“尾頭付き”とは言わないでしょうが、このように全体がはっきり見えることはまれです。
<植田正治写真美術館から見える、大山=伯耆富士と「逆さ伯耆富士」>
同じ伯耆町の植田正治写真美術館。館内に水を引き、大山が水面に写る景色も楽しめるように設計されています。
この日は、ここでインタビューの収録をしました。
写真左で親指を立てているのは、今井秀道職員。大河ドラマを担当したこともある照明の専門家です。テレビを見ているだけでは気づきませんが、外の大山が見えて、その手前の私の顔が暗くならないように映って、しかも今回はモニターの画面も見せたい、という私のわがままに涼しい顔で応えてくれるすご腕の照明マンです。画面の中の必要な部分にだけ、適量の照明を当てる、というのはとても難しいことなのです!
これだけ舞台を整えてもらったら、もう言い訳はできません。
聞き手の私はとても緊張しました。
インタビューの相手は、タレントのイモトアヤコさん。
この大山をいきなり見せて、びっくりしてもらって、そこから大山のふもとで過ごした高校時代までを振り返ってもらう、という作戦を立てたのですが…。
イモトさんはどんな反応だったでしょうか?
1月11日(月・祝)放送の「インタビューここから」をご覧いただいた方なら、お分かりですよね?
いやー、実に…
あれ?まだご覧になっていませんでしたか?
では、1月29日(金)の午後7時30分からの「さんいんスペシャル」をぜひご覧ください。故郷の風景にどれだけ力があるか、実感しました。
イモトアヤコさんの、放送では見たことがない表情もご覧いただけます。
<大山と廣田アナ>
投稿者:廣田直敬 | 投稿時間:07:13