「とれたて!大栄すいか」
西尾麻菜
先日(5日)放送した「とれたて!」で、
いまが旬の『大栄すいか』を取り上げました。
ご覧いただけましたか?
大栄すいかは北栄町で100年以上栽培が続けられている、
鳥取を代表する夏の味覚です。
甘くて大玉で、何といっても、おいしい!のが特徴。
「とれたて!」では、その大栄すいかの
“おいしさの秘密”と“おいしく食べるポイント”をお伝えしました。
見逃した方のために…
ここで、おいしく食べるポイントを改めて!
ポイント(1) 氷水で冷やす! (※まるまる1玉 買った場合)
冷蔵庫で保管すると冷やしすぎて甘さ成分を減らしてしまうと言われています。
10度前後で保管するのがベスト!
ポイント(2) 中心を軸に切る!
すいかは真ん中の部分が一番甘いため、中心を軸にして切り分けると
みんなに甘い部分が行きわたります。
そして番組では、
農家さんオススメのすいかの食べ方もご紹介しました。
それがこちら!大栄すいかの特製ジュースです。