2021年02月26日 (金)「自炊×冷凍」
工藤舞子
鳥取に住み始めてから早くも約1年。
少しずつですが、自炊を始めるようになりました。
ハンバーグ
(↑みじん切りのしいたけが入っているのがポイント)
鳥取に住み始めてから早くも約1年。
少しずつですが、自炊を始めるようになりました。
ハンバーグ
(↑みじん切りのしいたけが入っているのがポイント)
こんにちは。
今月5日は「やしろ荘祭り!」(と私は勝手に言っています。)わっしょい!
というのも、この日はテレビもラジオも放送があるんです~。
ラジオのゲストは、境港市出身でタレントの上田まりえさん!
こんにちは!キャスターの増井です。
更新が滞ってしまい、ごめんなさい…。
先日、鳥取城北高校のダンス部に中継でパフォーマンスしてもらいました♪
休憩時間にキャッキャッとかわいい笑顔を見せていた高校生たちが、
音楽が掛かった瞬間、一変!!
アナウンサーの原田です。
日々のニュースなどでお目にかかっていますが、11月12月は番組を作るディレクターとして仕事をしていました。
それが、1月11日に放送した「インタビューここから」です。
祝日に放送する著名人にその原点を伺うインタビュー番組で、全国のアナウンサーが
ディレクターとして作っているんです。
今回お話を伺ったのは、伯耆町出身のイモトアヤコさん!
ふるさとと東京をリモートで結んで、「テレビに出たい」と思うようになったきっかけや、
高校時代の赤面エピソードなどをたっぷり伺いました。
世界118の国や地域を訪れたというイモトさんですが、ふるさと鳥取やご自身のことをじっくり話す機会はあまりないそうで、収録後には「しゃべりすぎちゃった!」と振り返っていました。
写真は、収録後大山をバックに撮ったものです。12月としては珍しい快晴で、「伯耆富士」
の名にふさわしい姿でした。
あけましておめでとうございます。
さて、新年を迎えて「いろ★ドリ」は、Twitterに挑戦しているんです。
NHK鳥取のTwitter(NHKサイトを離れます)
これまでに、いろ★ドリの内容紹介を何度か行いましたが、
絵を描いてみたり
(お絵描き30分 撮影10秒・・・。)