NHK徳島放送局
とく6セレクション
徳島県南部と高知県東部を結ぶ阿佐海岸鉄道が去年12月、導入したDMV。線路と道路の両方を走り、途中の駅でバスモードや鉄道モードに変形します。沿線の過疎化が進む中、徳島県などが「世界初の営業運転」とするDMVを導入したのは、観光客を呼び込む、地元経済の起爆剤にするためでした。しかし、運行開始直後、新型コロナの第6波で観光客は大きく落ち込みました。いま、再起に向けて、地元の人たちが動きだしています。(記者:藤原哲哉)
既存の学校とは異なる独自の教育方針をもつ“オルタナティブ・スクール”が神山町で始まった。子どもたちの学びの場を確保しようという新たな取り組みに迫った。
徳島県南部を中心にあちこちの壁にウォールアートを描き、町じゅうを鮮やかに彩っています。ウォールアートの魅力や制作にかける思いを聞きました。