HOME > 日笠 まり絵  > とくしま二十四節気 まり絵の春~初夏

投稿者:日笠 まり絵

2022年06月29日 (水)とくしま二十四節気 まり絵の春~初夏


こんにちは!早いもので徳島に来て3か月がたちました。日々、徳島の風景を楽しんでいます。

その3か月を簡単に振り返ります。

 

 

私の徳島生活は「桜」からスタート!

sakura.jpg

徳島中央公園で、人生初のお花見をしました♪

風がすごく強くて、お弁当のふたが飛ばされるというハプニングも。

 ohanami.jpg

 

 

そして、及川キャスターと「ひょうたん島クルーズ」も体験!

この日は春ながらとても暑かったのですが、水上で風を受けながら涼むことができました(^^)/

橋の下をくぐる際に、乗務員の方から、それぞれの橋についての説明も聞けるので勉強になりました( ..)φメモメモ

hyoutanjima.jpg

 

徳島は河川が多いので

晴れている日だと、川がキラキラと輝いて見えるのもお気に入りポイントです。

私は自転車で移動することが多いので、疲れたときに

そのような景色を見ると元気が出ます(*’ω’*)

(写真だとキラキラ感があまり伝わらないのが悔しい・・・)

kawa.jpg

もう、7月もすぐそこ!夏本番ですね。

阿波踊り、海でのSUP、花火をするのが今から待ち遠しい~~!

 

今週の「とく6徳島」のメッセージテーマ「夏が来たらこれ食べます!」への

投稿もまだまだお待ちしています!

私は、もうすっかり夏気分です。半田そうめんと祖谷そばにハマっていて、よく食べています!すだちも添えてみようかな(・ω・)

 soumen.jpg

 

(自宅で半田そうめんをゆでました。コシがあって、食べごたえ抜群!おいしかったです)

ページの一番上へ▲