2022年04月20日 (水)こんなにキレイな徳島が!
お久しぶりです。
徳島3年目の坂本です。
3年目。
中学1年生、高校1年生が3年生になる年月か~と
当たり前なことを考えつつブログ執筆中です。
個人的には、当時と今とでは
時の流れの速さが違うような気がします。
徳島アナウンスはメンバーの入れ代わりがあり、
気持ち新たに新年度のスタートを切ったところです。
春!ということで県内のきれいな花を見てきましたので
いくつかご紹介します。
昨年、とく6中継でもお邪魔した
勝浦町 生名ロマン街道の夜桜です。
昨年はまだ開花したばかりの時に行ったのですが、
満開だと息を飲む美しさ。
川面にも映って上下に桜のトンネルです。
近づいて見てみると…
夜に見ると
なんとなくひんやり涼しげに咲いている印象に。
夜桜、いいですね~。
来年の桜は
飲み食いしながらワイワイ鑑賞できたらいいですね。
今から楽しみです!
桜は桜でもこちらは…
シバザクラ!
一面のピンク!この鮮やかさです。
色が濃い部分、薄い部分あってそこもイイですね。
撮影場所は美馬市脇町にある、広棚花の里。
こちらも近づくと…
密集!って感じです。びっしり。
かわいらしい花ですね。
そして、
そのシバザクラが密かに咲いているスポットがコチラ。
NHK徳島放送局の南側、公園口の花壇です。
あまりこちら側の出入り口を使わないので
ことし初めて気が付きました。
びっしりです。
脇町のシバザクラと
花びらの雰囲気がちょっと違うかな…?
通りがかった方は見てみてください!
こんな調子で
今年度もいろんな表情の徳島を見つけます!!
よろしくお願いします。