2021年10月12日 (火)いくのにかえる&マイブーム
私はいつも自転車で一人で出社しています。
ですがある日、“ふたりで”出社するという日がありました…。
画像ご覧ください。
カエルくんです。
出勤なのにカエルです。
出発してから少しして同乗者がいることに気が付きました。
最初ビクッとしましたが、
ちらちら見ているとだんだんかわいく感じてきたので
追い払いませんでした。
出発してすぐの時には、彼は行く先だけを見つめていましたが、
道中で目が合うこともありました。
ところが行きたいところに着いたのか知らぬ間に途中下車。
結果“ふたり”での通勤は500メートルくらいでした。
短い間でしたね。
全く別の話ですが、最近ハマっていることがあります。
家のベランダであるアプリの画面と空を見比べることです。
動いている飛行機やヘリコプターの場所、そしてそれらの出発・目的地が分かるアプリです。
画面上で「そろそろ上を通りそう」という時、
実際に機体や赤い点滅が見えるとなぜかうれしくなります。(笑)
どんな人が乗っているんだろうとか、機内はどんな感じなんだろう
と想像がはかどります。
「台湾の台北とアメリカのアンカレッジを結ぶ飛行機が徳島付近の上空を飛行する」
って聞いたらなんだかワクワクしませんか?(笑)
徳島を通過するだけの人々がはるか上空にいて
こちらからのみ見えている、と思うとちょっぴり不思議な気分になります。
でもやっぱり、飛行機を見ていると実際に旅に出たくなってしまいますね。
早く思いっきり遠くに行ける世の中になってほしいものです。